四条畷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

四条畷駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!四条畷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 四条畷駅

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四条畷駅

    学研都市線という路線になるのですが、最近快速が増えて普通列車が減ったりしているので、快速が停まる四條畷駅はなかなか便利です。直通で15分ぐらいで京橋、20分ほどで梅田(正確には北新地)に出られますし、京都や奈良にも繋がっているのでいろんな所へ電車でアクセスできます。しかも、大阪都心に出る時には、普通列車ならこの駅が始発の電車が結構あるので、のんびりでよければラッシュの時間帯でも座れます。また、四條畷より京都側になると最終電車がかなり早くなってしまうので、大阪都心に勤めている方にとっても、最終電車をあまり心配せずに仕事に打ち込んだり飲みにいったりしやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 四条畷駅

    他の線への接続はありませんが、快速と普通列車の接続があります。乗り換えるために階段を上り下りしないといけない場合もあり、そこは少し不便ですが。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 四条畷駅

    大きな娯楽施設やお店がないので夜はあまり人の往来がなく、ちょっと道が暗くはなりますが、変な人やトラブルは少ないので治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 四条畷駅

    娯楽はほとんどないと言っていいと思います。小さめのお店や飲食店はちょこちょこありますが、楽しめるようなところは見当たりません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 四条畷駅

    それなりの都市部にしてはまだ近所付き合いも残っていますし、公園やスーパーもわりとたくさんあるので、子育てはしやすい方なのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四条畷駅

    四条畷駅は他の駅と比べて特に変わったところがあるわけではないのですが、昔からスーパーやコンビニエンスストアなどのニーズの高い商業施設は備わっていました。寂れてはいますがもちろん昔ながらの商店街通りも今も変わらず残っており、昭和のノスタルジックな雰囲気もあります。大型の商業施設が未だにダイエーぐらいしかなく、イオンなどの規模があるデパートができればもっと地域活性化にもつながり昔みたいに賑やかになるとおもうのですが。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四条畷駅

    JR片町線の四条畷駅は、さほど大きくない駅ですが、学校法人四条畷学園が隣接している関係もあってか、快速電車がとまり、大阪環状線の京橋駅まで電車一本で13分で着くことができるのはとても便利な点です。駅のまわりは、狭い道に小さい店が並んでいるような感じで、全く都会的ではありません。しかし本当に何もないような田舎の駅とは違い、スーパーに100円ショップ、マクドナルドに居酒屋、ドラッグストア等はあるので、単身赴任者が生活するのに最低必要な店ぐらいは揃っており、逆に単身赴任のお父さんが散財してしまいそうな怪しげなお店は見当たらず、ちょうど頃合いの便利さを備えた駅前に思えます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四条畷駅

    JR四条畷駅は、学研都市線で快速が止まり、当駅からの折り返し運転もあるので、座ったまま通勤や通学をすることも可能です。京阪バスで大和田駅や寝屋川市駅行きのバスがあり、近鉄バスで瓢箪山駅行きのバスがあるため、京阪電車や地下鉄、近鉄へのアクセスも出来ます。タクシー乗り場などがあり、通勤や通学に大変便利です。駅周辺にはスーパーダイエーや商店街があり、また近年オープンしたイオンモール四條畷店までのバスもあり、およそ16分で着きます。高齢者に優しく、不便なく、暮らせる街だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

ページトップ