-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城北公園通駅
最寄駅はJRおおさか東線の城北公園通駅です。2019年に開業するまでは近くに駅がなく、地下鉄都島駅まで自転車やバスで行かなければならなかったのが、徒歩圏内に城北公園通駅ができて通勤や通学がとても便利になりました。開業したばかりの新駅なので、駅舎自体も新しくてきれいですし、周辺環境も整備されていてきれいです。駅が開業してからは周辺に飲食店やコンビニができたりして生活も便利になってきました。また、高層マンションが建設されたりもして町全体に賑わいが見られるようになってきたと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城北公園通駅
最寄駅はJRおおさか東線の城北公園通駅でした。新大阪駅へ一本で行けるので、新幹線に乗り換えて地方へお出かけする時に便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城北公園通駅
治安は比較的よかったと思います。ベッドタウンであり大きな繁華街があるわけでもないので、深夜に出歩いている若者なども少なく安心して暮らしやすい環境だったと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城北公園通駅
梅田や難波などのような大きな繁華街が近くにあるわけではないので、娯楽施設はあまりなかったと思います。カラオケが数件あったくらいだったと記憶しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城北公園通駅
比較的多くの公園があったり、淀川が近くを流れていたりするので、子供を連れて遊ぶのにはいい環境だと思います。地域の方が見回り活動をしていたりするので安心できると思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城北公園通駅
前述しましたが、最初は最寄り駅がバス停だったのですが、JRが開通して時間通りに移動することが可能になって有難かったです。ただ時間に余裕があるならバスだと大阪駅に乗り換え無しでいけたので、バスでも十分でした。JRだとスーツケースでの移動などが気兼ねなく乗れたので良かったです。行こうと思えば色々な交通機関を使用できました。奈良に行くことがなかったのでそこまで便利だと思いませんでしたが、開通したJRだと奈良に直通だということでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城北公園通駅
新大阪に直通でしたが、京橋で京阪に乗り換えるには少し手間取ります。ただバスを使用するより時間が確実なので有難かったです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城北公園通駅
もっと賑やかな駅よりかはましだとは思いますが、少し位場所もあって怖いところもありました。コンビニが沢山できたので安心できました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城北公園通駅
駅周辺にはあまり娯楽はなかったように思います。違う駅にすぐ行けるので別に問題を感じたことはありませんでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城北公園通駅
子育てをしてないのでわかりませんが、学校は沢山ありましたし、公園も近くにあって案外子どもたちが遊びやすい街だったような気もします。
(投稿)