-
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 枚方市駅
子供連れの方を多くみかけることがありました。特に不良のような身なりを見かけることが少なく事件や、大きい排気音のバイクも見かけなかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 枚方市駅
枚方市駅周辺が南口側の一部に密集しており、少しでも離れるとお店の数がガクッと減少します。土地柄上、仕方ないつくりになっていると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 枚方市駅
土地柄なのか比較的車の車間距離も広めが多く、ゆったりとしたイメージ。ただ奥に入ると畑があったり廃墟のような場所もあり都会とは表現できない分、治安もいい方だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 枚方市駅
現在は開発中なのでわかりませんが当時は北口と南口は全く別世界のような駅でした。南口には創業の地 TUTAYAのT-SITEがありオシャレな雰囲気があります。北口には大型病院があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 枚方市駅
やはり南口のT-SITEの存在に依存してしまうことが多いと思います。もう1件、ビオルネという複合施設が北口にあるのですが、昭和な雰囲気が否めません。T-SITEはオシャレすぎ、ビオルネは庶民すぎのイメージがあり、もう少し庶民的な店舗が今後開発される北口に建設される建物に入居されると、枚方市駅のイメージも大きくかわり人の流れや土地価格にも反映されると思います。京阪本線も高架化される事業も進んでおり、そうなれば人の動きが大きく変動すると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 枚方市駅
教育熱心なママが多く、習い事を掛け持ちは当たり前でした。インターナショナルスクールがあり、英語教育に力を入れている家庭が多かったです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 枚方市駅
駅の中にはスーパーや無印良品があり、枚方T-SITEというショッピングモールが併設されているため娯楽は充実していました。ただ映画館がなく映画館までは車で移動しないといけないためこちらの評価としました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 枚方市駅
住宅地であったこともあり車通りも少なく非常に治安は良かったと感じていました。また車で5分圏内には高級住宅街もあったためしずかでとても治安は良い地域だったためこの評価にさせて頂きました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 枚方市駅
JRではないため大きな町に出るのが不便でした。ただ大阪ということもあり電車で20~30分程度で京都や大阪市内には出れる点をふまえて評価はやや良いとさせて頂きました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 枚方市駅
京阪電鉄でしたので大阪や京都に出るには乗り換えが必要でした。乗り換え2回ほどで30分ほどで京都へ買い物に出ることが出来ました。枚方市駅周辺におしゃれなお店や居酒屋が集中しており、飲み会などではよく利用させてもらっていました。枚方市役所や枚方警察署があり、手続きの帰りに枚方市駅周辺のお店に立ち寄り、買い物をするのが楽しかったです。T-siteという建物にTSUTAYAとスターバックスコーヒーがあり、本を購入する前にスターバックスで事前に読むことが出来るのが魅力的でした。
(投稿)