レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千林駅
京阪千林駅は、京都のアクセスにとても便利です。祇園四条や三条、出町柳からも電車やバスに乗り換えができて、京都の観光には事足りません。また、枚方公園駅にはひらパーがあり、子育て家庭には助かります。樟葉は大きなショッピングモールがあり、そこへのアクセスもよいです。反対方面の京橋駅は、JR環状線へとつながっており、西九条で乗り換えればユニバーサルスタジオジャパンや、また、鶴橋で乗り換えれば、奈良方面、三重方面へ行ける近鉄にも乗れます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千林駅
京阪電車で、京橋駅、天満橋駅、中之島駅まで一本で行ける。出町柳方面だと、ひらかたパーク、京都へのアクセスが大変便利。守口駅で急行に乗り換え可。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千林駅
今住んでいるところと同じく、千林商店街と直結している。おじいちゃん、おばあちゃんが多いからみんなやさしい。商店街があって活気があり、人通りも多い。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千林駅
喫茶店、スーパー、服屋、ドラッグストア、靴屋、和菓子、お茶、洋菓子、八百屋、果物屋がある。安くて品質も良い。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千林駅
今住んでいるところと同じ理由になるが、千林商店街はベビーカーを押して買い物できる。小学校は少し遠くなったが通学路が商店街なので信号がなくとても安全。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千林駅
駅前には商店街の他、スーパーが2件あり1件は24時間営業の玉出スーパー。特にお惣菜は他のどこよりも安いです。駅周辺はドラッグストアと病院、歯医者も多い町で、入院施設のある病院も数件あります。通う病院を選び放題なのもありがたい。自分に合う歯医者と内科医を徒歩圏内に見つける事ができました。引っ越してから気付きましたが、お年寄りが多い町なせいか、自転車も徒歩の人もセカセカしていません。以前の住居から5kmほど離れた場所へ引っ越した後も、月に数回は買い物をしに行っています。今の場所より2〜3割は物価が安いので・・。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示