堺東駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

堺東駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!堺東駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 堺東駅

レビュー・口コミ 全66 / 21~30件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堺東駅

    南海電鉄の堺東駅は、駅周辺の環境が大変便利です。駅から直結の施設にはスーパーマーケットやドラッグストア、コーヒーショップやマクドナルドなどのファーストフード店、文房具屋やラーメン店など様々なお店があります。また、駅から徒歩3分ほどで様々なお店のある商店街や、100円均一ショップやブティックなどの入っているデパートがあります。雨の降っているときなども、雨にぬれずにそれらのお店に行くことが出来るため、大変便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 堺東駅

    堺市の中で一番大きな駅ということもあって、急行や快速などあらゆる電車が止まります。特に朝の時間帯は5分に一本程度は電車が来ます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 堺東駅

    駅の中や外で、たまにサラリーマン同士で喧嘩しているのを見ることがあります。また商店街が近いのですが、飲み屋さんが多いため酔っ払いの方を見ることもあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 堺東駅

    駅の近くにカラオケ店が何件かあります。徒歩で約10分程度で行くことが出来る距離です。ボーリング場やスポーツ施設があるとなお良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 堺東駅

    子育てをしやすいかどうかについては、私自身がまだ子供がいないためわかりません。ただ、子連れの家族はよく見ます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺東駅

    南海高野線堺東は一つ隣の三国ヶ丘駅に行けばJR阪和線に乗り換えが可能で、10分ほどの天下茶屋まで行けば南海本線に乗り換えが可能です。便利な分、朝の通勤通学ラッシュはかなり人が密集しています。なので余裕をもって家をでています。準急や区間急行などはかなり混雑していますが、難波までの到着時間は20分圏内なので意外に早く到着します。どちらの方面も前駅での乗車が多いので、座椅子に座るのは困難です。最近は南海バスも便利で利用しています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 堺東駅

    南海高野線の準急に乗れば、天下茶屋で南海本線に乗り換えが可能です。更に2.3分で難波に到着するので、何かと便利です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 堺東駅

    日中は役所関係の方を中心に人が多いです。 夜になれば、駅前から少し歩いた所に、歓楽街があります。 特に騒がしいとゆう事はなく、穏やかな生活を送れています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 堺東駅

    商店街内にパチンコ・スロットのお店、老舗のゲームセンター、カラオケなどがあり充実していると思います。 数年前までは映画館もありましたが、今は閉館したとの事です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 堺東駅

    各地区毎に平日の登下校時は見守りたいの方が信号付近に待機されています。 集団登下校の際にもしっかり横断歩道の誘導をされています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全66 / 21~30件目を表示

ページトップ