-
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
周辺に小学校、交番、大学があったので治安は悪くないが学生が多く、夜中に家の前で騒いだりしていたのがうるさかった。ヤンキーや暴走族は見たことがない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
駅近くに「かみしんプラザ」があり、安い服はそこで買うことができた。駅自体は閑散としている。パチンコやゲームセンターはありません。ジムは2か所あります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
小学校、中学校、大学もあり塾の数も多いが、あまり公園などがなく自然は豊かではない。ファミリー層は多いので子育てには合っていると思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
1度乗り換えが必要だが梅田まで25分くらいで出られる。JRや京阪、地下鉄の乗り換えが可能。いつもすいているので大体座れるのもうれしい。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
地下鉄今里筋線瑞光四丁目駅は、太子橋今市で谷町線に乗り換えると梅田まで25分くらいで出られます。今里筋線からのりかえが可能な沿線は大阪メトロ谷町線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線、JR東西線・学研都市線、おおさか東線、大阪メトロ中央線、大阪メトロ千日前線、いまざとライナー。大阪主要都市(梅田、難波、京橋等)へのアクセスは上記で十分可能です。駅自体はそれなりに清潔感があり、駐輪場(一時・月ぎめ)も駅構内にあります。駅前にローソンがありますが駅構内にはコンビニ等はありません。利用者が少ないので静かです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞光四丁目駅
最寄り駅の便利な点というのは、正直見当たらないのが本音なのですが、今里筋線を利用する際には、谷町線、長堀鶴見緑地線、JR片町線、中央線と意外に乗り換えが便利な線であると思います。また、大阪経済大学が近いこともあり、大学付近の食事処に関しては、比較的安価で提供している所がチラホラとあります。基本的に静かな所なので、それを良いとするか、良くないとするかは個々によって感じ方は違うところですが、私は、静かな街並みが好みですので、市内の中心部よりは、のほほんと感じれる所が良いのかなと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瑞光四丁目駅
終点から一駅目なのと、もともと利用客がそれほど多くない為、電車が空いておりどの時間帯でも必ず座れます。駐輪場も常に空きがあるので定期がいつでも申し込め、駐輪場のおじさんもとても愛想がよく声掛けをしてくれます。開通してから10年程で、新しめなので駅や電車も全体的に綺麗です。乗り換えがとても便利で繁華街・レジャー等いろんな所に行きやすくアクセスが良いです。近くに大学がある為、若い学生が多く活気があるように思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瑞光四丁目駅
終点から一駅目なのと、もともと利用客がそれほど多くない為、電車が空いておりどの時間帯でも必ず座れます。駐輪場も常に空きがあるので定期がいつでも申し込め、駐輪場のおじさんもとても愛想がよく声掛けをしてくれます。開通してから10年程で、新しめなので駅や電車も全体的に綺麗です。乗り換えがとても便利で繁華街・レジャー等いろんな所に行きやすくアクセスが良いです。近くに大学がある為、若い学生が多く活気があるように思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瑞光四丁目駅
家から徒歩5分という近さと道を説明しやすいということです。大阪市営の地下鉄なので大阪方面に行くのにとても便利です。様々な方法で目的地に行くことができるのですが、使う機関によって値段も違うが値段は安いが少し時間がかかったり、値段は少し高いが時間は早いといううまく使い分けることができるということです。料金も一律なところが多いので安心して乗れます。乗り換えを使えば、JRや阪急、ニュートラムに乗ることもできるということです。
(投稿)