-
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東三国駅
大阪の繁華街である梅田や心斎橋まで一本の電車で行けるのは、とても便利だと思います。また、列車の本数もとても多く、待ち時間がありません。新大阪まで一駅ですが、新幹線へのアクセス、高速バスのアクセスが抜群で、遠出するにも良いところかと思います。もっぱら車を利用することが多いのですが、御堂筋や堤防道路などが近くを通っており、主要道路へのアクセスがしやすいことも気に入っています。大阪の南側へはまだ行くことが少ないですが、北部で十分事足りますし、渋滞も思ったより少なくて助かっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東三国駅
梅田方面に向かうときは便利ですが、帰りは新大阪どまりの列車が多く、わかりにくいです。料金が安いのはとても魅力です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東三国駅
警察も近く、治安は良いと思います。交番が駅の北側にすぐありますし、パトロールしている警官も良く見かけます。たむろしている若者もほとんどいません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東三国駅
駅からの帰りで娯楽を楽しむことがないため、評価なしです。小さな居酒屋や飲み屋さんが軒を連ねています。自宅とは反対側になりますが、淡路の商店街もありますので、そちらを利用する人もいるかもしれません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東三国駅
子供がいないため、評価なしとします。もし子供がいたらの話ですが、小学校も中学校も近く、通学には便利だと思います。不動産屋さんの話によると、通わせたい学校があるそうで、人気とのことでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東三国駅
まず一番よく利用する東三国駅は、御堂筋線の駅なので、梅田はもちろん、淀屋橋や心斎橋へも一本で出ることが出来てかなり便利。大阪の中心地へのアクセスが良いだけでも便利なのに、さらに東三国駅周辺自体も、利便施設が一通り揃い、なにより飲食店がたくさんあるので食事に困らない点も単身者にはかなり助かります。JR新大阪駅にも徒歩圏内なので、出張で新幹線へもすぐ乗れる点もかなり便利。私自身は、東淀川駅はそれほど利用する機会はないが、東淀川駅からも徒歩10分圏内なので、利用する方によってはこれも便利な点だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東三国駅
JR線の2駅、地下鉄の1駅のいずれからも徒歩圏内の距離にあり、また、梅田にも地下鉄で30分内で気軽に出ることが出来てかなり便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東三国駅
マンション周辺は街灯があり夜も暗い道はない。近隣マンションもほぼ会社勤めの単身者が多いようで、警察沙汰が発生しているのを見かけない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東三国駅
梅田へのアクセスが良いので、まずその点がかなり充実している。ただ、新大阪駅や東淀川駅、東三国駅は娯楽の面では充実しているとは言い難い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東三国駅
単身者マンションが多く、ビジネス立地であると言える為、子育てに適しているとは思わない。遊ばせられるような公園も近くにはなく、車の通行も多い。
(投稿)