谷町四丁目駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(2ページ目)

谷町四丁目駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!谷町四丁目駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 大阪府
  • 谷町四丁目駅

レビュー・口コミ 全70 / 11~20件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 谷町四丁目駅

    コンビニが多いのでそこにたむろしている方はいましたが、オフィス街が近いので夜はわりかし静かで女性が夜歩いても大丈夫なぐらいの人通りなので女性が生活するには治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 谷町四丁目駅

    谷町線なので梅田や天王寺まで1本で行けます。他の路線も多くあるので、便利さはいうことありません。また、大阪城公園も近くになる為花見シーズンやお散歩に最適です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 谷町四丁目駅

    梅田まで電車で10分以内に行けるためとても立地がいいです。天王寺方面も一本でいけるので便利だと思います。大阪メトロ地下鉄谷町線は人気の路線で、人が多く特に朝は通勤ラッシュがあるため満員状態で座ることはできませんが、各駅で降りる人が多いのでずっと満員状態ではなく、途中で座れることの方が多かったので、そこでストレスを感じることはあまりありませんでした。また、近くには堺筋線も通っているので難波方面はそちらを利用すればよくアクセスで悩むことはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 谷町四丁目駅

    公園があるのでお子様がいるご家族にとってはとても育児がしやすい環境ではあると思います。シーズンごとに何か催しが行われているのも良かったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 谷町四丁目駅

    学校や公園が近くにあるため子育てはしやすい方だと思います。朝は小さい子供たちが通学しています。信号などが多くある道ですが、地域の方々が信号のところで見守っているのがほっこりしました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 谷町四丁目駅

    最寄り駅は二つの地下鉄路線があったので、移動にはとても便利でした。特に、谷町線は梅田まですぐだったので重宝しました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 谷町四丁目駅

    近所には公園がいくつかあって、保育所も大小いろいろあったと思うので、子育てはしやすい方ですが、自然は少し少ないかもしれません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 谷町四丁目駅

    夜を除いて、基本的に人通りが多いところだったので、治安は良い方だと思いますが、たまに隣接する道路で騒音を出す車やバイクが走ることがありました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 谷町四丁目駅

    外食できるお店や飲み屋が多くて、娯楽には困らないエリアでした。ただ、夜遅くなると、空いている店は少なくなっていました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町四丁目駅

    地下鉄谷町四丁目駅は、谷町線と中央線の二つがあって、谷町線では、東梅田駅まで約6分程度です。私がいつも利用していた改札口の目の前には小さなローソンがあって、セブン銀行のATMも改札口近くにありました。一駅隣の天満橋駅まで行けば、京阪線があるので、京都にいくのも便利です。駅周辺には、コンビニはもちろん郵便局や三菱UFJ銀行、マクドナルドのようなチェーン店やカフェもありますし、お昼のランチを出すお店も多かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 11~20件目を表示

ページトップ