森駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)

森駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!森駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で1件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 大阪府
  • 森駅

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 森駅

    以前は水間鉄道水間線の森駅が最寄駅でした。小学校・中学校と南海貝塚駅前の塾に子どもが通っていたので水間線を利用していました。乗り換えもなく貝塚駅まで繋がっているので子どもでも安心して利用できます。しかし運賃が高いです。塾での利用なので学割も使えないので週に何度か通うだけでも結構な出費になりました。駅前は駐輪場はありますが車が停まるスペースがないために駅までの送り迎えをする時にはとても不便でした。駅前にコンビニのようなお店があります。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 森駅

    駅周辺が狭いため車での送迎ができないです。駅の周辺は大きい道もあり明るいのですが、少し離れると街頭もない暗い道を歩くことになるので少し怖いです。乗り換えは南海電車の南海貝塚駅

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 森駅

    道路沿いなので、夜でも多少の車や人通りがありますが、少し入ると街灯もない暗い夜道を歩くことになります。南海電車の南海貝塚駅が終点なので、南海電車との乗り継ぎは便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 森駅

    周辺には特に何もないです。田舎のローカル駅なので娯楽施設とは無縁ですが、田舎らしいのどかな風景などはおすすめです。駅から少し離れますが、公園や散歩ができる遊歩道など設備が整っている地域もあります。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 森駅

    自然は多いです。中学校や小学校は少し遠いですが、自転車通学や電車通学が許可される場所もあります。長閑な地域なので、自宅近くは自然が、車で30分も行けば大きなショッピングモールたくさんあるので良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

ページトップ