-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
便利な点は駅周辺にほぼ全てのものが詰まっているため、わざわざ都内に買い物に出る必要がない点です。特に最近では西口の再開発が進められており、さらに充実すると思います。生まれてから一度も引っ越したことがなく、他の町を知らなかったですが、職場がもう少し近いところであれば池袋まで約20分ほどで出られるので都内に比べれば家賃も抑えられこれ以上のベッドタウンはないと思います。職場などが変わればまた所沢に戻っても良いと思っております。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 所沢駅
駅近のマンションなどに住めば近くに小学校があり、友達も近所同士で安全に遊べて子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 所沢駅
所沢駅にはグランエミオ所沢があり、ショッピングや食事どころが充実しているためかなり充実しているから。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 所沢駅
プロぺ通などの繁華街はあまり良くありませんが、そのほかはベッドタウンだったのでファミリーや高齢層などが多く住んでおり治安は良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 所沢駅
プラットフォーム上にある自由通路を使えば全ての路線に乗り換えられ便利。池袋線と新宿線が通っている西武線唯一の駅だから池袋、新宿方面に出るには最適。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東所沢駅
小学校が多く、子供は多かったように感じます。クリニックも多くあるのでちょっと子供の具合が悪くなったときでも問題なく病院に行けると思います
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東所沢駅
KADOKAWAのミュージアムとさくらタウンがあり土日は多くの人が訪れ、観光面でも充実していたと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東所沢駅
全体的にファミリー層が多く、朝は学生が多く電車に乗り入れたり夜も人通りが多く感じました。夜も大通り沿いは帰宅する人が多く歩いているため、常に人の目があるというのは安心間がありました
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東所沢駅
駅が2020年の冬にリニューアルしたばかりでオシャレな外観で、改札も一つしかないので特に不都合は感じませんでした
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東所沢駅
ファミリー層が多い町のため、ファミリーレストランが多くあり生活必需品についても百円ショップがあるヤオコーやスギ薬局と揃っており比較的安く購入できました。また複数のお弁当屋さんや百名店にも選ばれてたベーカリーがあり飲食の面でもとても充実していたと思います。何より、KADOKAWAミュージアム、さくらタウンができたばかりで注目を集めており土日はとても賑わっているのですが、家から近かったため平日の仕事終わりにさくらタウンを散歩できたのがとても充実していたと思います。
(投稿)