-
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武里駅
武里駅は準急と各駅停車しか止まらないため、急行が停まるせんげん台駅と比べると利便性は劣りますが、その分周辺の家賃相場は低くなっており、住みやすいと思います。駅の改札前にはファミリーマートがあり、狭い店内ではありますが、仕事帰りにAmazonで買ったものを受け取ることもできて、とても重宝していました。宅配品の受け取りとしては、西口前のセブンイレブン店内にもヤマト運輸の宅配ボックスが設置してあり、駅で商品を受け取るには便利な環境でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武里駅
東京方面から急行で来ると、せんげん台駅で準急等に乗り換えなくてはいけないのが欠点ですが、同じホームで乗り換えられますし、急行が出発した直後に準急も出発しますので、それほど不便ではありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武里駅
せんげん台駅と同じように、武里駅も住宅街の中にある駅で、女性でも真夜中に普通に歩けますので、治安は悪くありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武里駅
駅前はボーリング場があります。好きな人はいいでしょうが、私はあまりやらないので、やや悪いの評価とさせていただきます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武里駅
「子育てのしやすさ」を何で評価するかにもよりますが、駅周辺の家賃相場が比較的低いので、より多くのお金を子供にかけることができるという点においては、子育てはしやすいといえるのではないかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 藤の牛島駅
東武アーバンパークライン藤の牛島駅は、都心へのアクセスと東武アーバンパークライン沿いで出掛けられる場所が多いところが魅力的です。30分以内で大宮駅まで行くことができるため買い物も行きやすいのはもちろん、旅行の際も大宮駅で新幹線に乗り換えることができるので便利です。また、清水公園、藤花園など東武アーバンパークライン沿いで出掛けられる場所がいっぱいあり休みの日も退屈せずいいと思います。引っ越し後は毎日利用するので比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 藤の牛島駅
改札出口が片方のホームにしか無い為、反対側のホームに行くのが不便。また、線路が一通で、両側の電車が到着しないと出発しない為、時間がかかる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 藤の牛島駅
都会に比べて田舎ですが、春日部も近く割と住みやすい方だと思う。近辺には、スーパーや薬局もあり、雰囲気も良く治安も悪くないと思う。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 藤の牛島駅
近辺は、スーパーや薬局、コンビニくらいで、遊べるような娯楽のお店は、4号線に出ないと出てこないので、充実しているとは言えない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 藤の牛島駅
自分は子供がいないので分からないが、周りには子連れの方が多いので、子育てのしやすさは良い方なのだと思います。
(投稿)