-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
引越し先と同じ駅の為、コメントは同じとなります。やはり住み慣れた便利な土地からは離れられませんでした。以下同文…東京駅には乗り換えなしで約30分、新宿駅には乗り換え1回で約25分と交通の便は良いです。また都心からの終電も比較的遅くまであるので安心です。しかしJR京浜東北線のみしか路線がない為、電車事故等起きると改札閉鎖がすぐおきてしまうことが欠点。買い物に関しては、イオンモールが2店舗近場にある他スーパーマーケットも多数あり、またディスカウントストアがいろいろとあり買い物には便利です。外国人(特に中国人)が非常に増えてきていますが、治安は良いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅
京浜東北線蕨駅は隣接する川口市の西川口駅や川口駅と違い利用する人が比較的少ないので、人身事故があった場合入場規制やたくさんの人にまみれることがなくストレスが少なく利用できるのが良い点です。それほど大きな駅ではありませんが、駅ナカで色々な出店が月替わりほどで出店されるのが良いです。駅でお土産を買ってお家で食べるのも楽しみです。東口は24時間営業のスーパーがすぐあり仕事で遅くなった時も買い物ができてとても便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
駅の近くなのでコンビニもたくさんあり、西友やマルエツなどスーパーも充実していて買い物に困ることはありません。また郵便局や銀行の支店も駅前に集中しているのでお金の出し入れや郵便物の発送、受領にも便利です。電車は京浜東北線のみで赤羽や南浦和で乗り換えが必要になりますが東京駅まで30分程度、新宿までも30分程度と都心にもアクセスしやすいです。平日日中は3分おきに上り下り列車が運行されており時間を気にせず乗車できます。休日や利用者が少ない時間でもほぼ5分おきに運行されています。またラッシュ時でも混雑が少なくほぼ椅子に座ることができます。駅構内は狭く逆にすぐ改札出口を通れるのでそれもメリットです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は下りに乗ればさいたま市にすぐに行けますし、上りに乗れば東京都北区にすぐいくことができます。大宮や浦和にも近いし、秋葉原や東京に行くのも一本です。よく赤羽まで行きそこから乗り換えて新宿に行っていました。駐輪場は申込が若干大変ですが市営のものを年間契約するのが安くてお得です。かなりスペース余ってます。周りにはコンビニ、カフェ、飲食店などが多いです。ラーメン店も多く立ち並んでいて、結構個性的なものもあり通な人たちには人気のようです。TSUTAYAが近いので昔はよく利用していました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蕨駅
京浜東北線蕨駅は埼玉県ではありますが、新宿駅まで25分など東京都心までのアクセスが良いです。朝の通勤時間帯でも比較的空いている状態で車両に乗り込むことができるのも郊外の駅ならではのメリットです。駅近くに飲食店・居酒屋が多くひとり暮らしには非常に便利かと思います。駅ナカにキオスクや蕎麦屋があるため、急いでいる朝にも助かります。また、南浦和までひと駅のため、武蔵野線も気軽に利用できる点も便利で気に入っていました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅
駅中にスーパー、総菜屋さん、レンタルショップ、本屋さんがありました。サイゼリヤ、マック、ガストなどの飲食店がそろっているので、遅くなっても食事に困りません。また、ドン・キホーテもあるので、だいたいの必要なものはそろいます。ただ、ドン・キホーテ側は風俗街のため治安はかなり悪いと思います。駅からは飲食店が続いているため、帰り道もわりと安心して帰れます。電車も数分おきにくるため、駅近くに住めば、便利だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は京浜東北線のみの地味で小さな駅ですが、赤羽駅まで3駅と都内からも近く上り電車は大宮駅始発と南浦和駅始発の車両が乗り入れる為、本数も多く上野駅方面や新宿駅方面への通勤・通学のアクセスも悪くありません。また、都内からの帰宅時も大宮駅行きと南浦和駅行きの電車を気にせず乗れます。改札口外の駅構内には蕎麦屋さんやキヨスク・ドラッグストアがあり、駅周辺には多くの飲食店やコンビニ・スーパーマーケットがあり、駅から徒歩のみで日常生活に困りません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は、埼玉でありながら、東京に近いのが魅力です。1駅手前の南浦和で武蔵野線へ、3駅先では埼京線など新宿方面への乗り換えも出来るので、比較的アクセスは便利だと思います。以前住んでいた物件は、4駅先の東十条駅が最寄り駅で、赤羽駅の次ということもあり、朝はギュウギュウ詰めの満員電車でしたが、今は南浦和始発の電車が約10分おきに出ているので、その電車を狙えば比較的すいているので便利です。駅前には、24時間営業のスーパー、ファーストフード店などにぎわっているので、帰りが遅くなっても食事で不便することはありません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
京浜東北線の停車駅のため色々なところ行くのに非常に便利です。本数も多いため朝の通勤時間帯も埼京線に比べて空いておりストレスも少ないです。駅前には多くの商業店があり、いつ来ても飽きないです。また、タクシーやバスも豊富に存在していてとても交通も便利です。特にオススメしたいのが西口の商店街で、シャッター通りが広がる日本の中でまだ商店街が生きている数少ない場所と感じています。休日に出歩き新たな発見がいつもあり楽しんでいます。
(投稿)