-
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 籠原駅
上記にも記入した通り穏やかな町の中にある駅なので、駅の周りは飲み屋やお店などは少ないので、娯楽は充実していなかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 籠原駅
治安もよく自然があふれる場所なので、公園などの公共施設もたくさんあり子育てにはとても最適な町だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 籠原駅
比較的に穏やかな町の中にある駅なので、周りにビルや飲み屋街があるわけでもなかったので、治安はとても良かった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 籠原駅
秩父線、八高線、東上線の3つの路線が通っており、中でも東武東上線をよく利用していましたが、終点のためとても利用しやすかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 籠原駅
寄居駅には秩父鉄道、東武鉄道、東日本旅客鉄道(JR東日本)の3路線があります。秩父鉄道では秩父から羽生。東日本旅客鉄道では高崎から川越や八王子。東武鉄道では池袋まで行けます。1つの駅に3路線あるのはとても便利で行く場所によって路線を変えられる点が1番のメリットだと感じていました。東武鉄道は寄居駅が始発の駅になるので通勤や通学の時間でも座れないことはほとんどありませんでした。池袋まで1時間30分ほどで行けることもあり、とても便利だと感じていました。寄居駅は様々な場所へのアクセス面ではとても魅力的な駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜沢駅
子育て未経験の為、判断出来かねますが、駅にエレベータが無く階段のみの為、ベビーカーを押しながら駅を利用する方は大変ではないかと思われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜沢駅
周辺は学校や住宅街の為、飲食店や娯楽施設はありません。大きな買い物や遊ぶ際は、車で約30分程出かける必要があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜沢駅
駅周辺は小・中・高全ての学校があり、落ち着いた環境である。車の通りも多すぎない為、住むには暮らしやすいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜沢駅
秩父鉄道のみの為、東武東上線に乗り換える際は一駅戻るか、徒歩25分かける必要がある。車で送ってもらう場合は問題ないが、大荷物で歩く際は大変である為。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜沢駅
最寄駅から寄居駅まで一駅であるため、東武東上線や八高線の利用も比較的便利です。平日や休日を問わず、混雑することがほとんど無いためいつも席に座ることが出来ます。駅から徒歩圏内でベイシアやカインズがあるので、急な買い物にも対応できます。また、小学校・中学校・高等学校が近いため、学生さんのいるご家庭には良い点であると思います。駅には比較的広いロータリーがあるので、お迎えの際には大変便利です。秩父鉄道一本の為、1時間に2本程度の運行なので早朝や夜間にうるさく感じることもありません。
(投稿)