-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東武動物公園駅
最寄りは東武動物公園でした。東部スカイツリーラインに乗れば北千住方面等の都内にも乗り換え無しでアクセスができ、便利でした。また準急は始発駅になることも多いので、朝など確実に座れる点もよかったです。また、駅構内にはコンビニエンスストアとハンバーガーショップ、ケーキ屋さんなどがあります。このケーキ屋さんはとてもおいしいので、よくテイクアウトで購入していました。先の記述にある通り、駅前に大きなスーパーマーケットと無印良品がオープンしたことで、本当にお買い物に便利な街になりました。駅前のロータリーも大きくて綺麗です。田舎ではありますがとても便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東武動物公園駅
東武スカイツリーラインと東武日光線が通っていました。それぞれの路線で乗り換えを待ってくれるので便利だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東武動物公園駅
治安は昼間は良いと思いますが22時を過ぎると駅前のスーパーの駐車場でいかつい車とヤンキーっぽい人たちがたむろすることがよくあったので注意して通っていました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東武動物公園駅
カラオケやゲームセンターなどはありませんが東武動物公園という遊園地と動物園を融合した楽しい場所があります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東武動物公園駅
夕方になると子供たちは道路や公園で思い思いに遊んでいます。親子同士で会話を弾ませている様子もよく見られたので子育てはしやすい雰囲気なのかなと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 姫宮駅
東武スカイツリーライン姫宮駅は東武アーバンパークラインと東部スカイツリーラインの乗り換えである春日部駅の隣に位置し、東武日光線と東武伊勢崎線の分岐駅である東武動物公園駅からも2駅とどこにでもアクセスできます。また、半蔵門線直通列車や日比谷線直通列車にも乗れることから都内へのアクセスも容易です。また、各東武線特急にも乗り換えしやすいので日光・鬼怒川や館林・太田、赤城方面へのお出かけの際にも便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 姫宮駅
姫宮駅の隣の駅は春日部駅で春日部駅は東武野田線と東武スカイツリーラインの乗り換え駅であるため1駅で乗り換え駅に行けるため乗り換えの便利さは良いほうだと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 姫宮駅
春日部から近く人通り車通りが多く人目も多いため犯罪は起こりにくく感じた。また警察のパトロールも多く実施されており治安はかなり良いほうだと感じた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 姫宮駅
駅前に居酒屋や飲食店、ゲームセンターなどの娯楽施設が全く何もないため娯楽の充実度はかなり低いと感じました。隣駅にさえいければなんでもあるので評価としてはやや悪いにしました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 姫宮駅
近くに高校はあるのですが小学校、中学校がないため電車での通学になると思います。物価も安く家賃等も安いため子育て自体はしやすい環境だと思います。
(投稿)