-
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中浦和駅
駅前にドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニなど最低限必要な施設があるのが便利。また、池袋・新宿・渋谷などのターミナル駅まで1本で行けるのは通勤時ありがたい。個人的には線路が地上ではなく高架上になっているのも、踏切や振動・騒音が少なくて地味に良い。また、バスを使えば繁華街のある浦和駅までも1本で行けるので、車を持っていなくても行動範囲が広がるのは便利だと思う。ある程度生活に便利な駅だが、ターミナル駅ではないため極端に混雑していないのもありがたい。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中浦和駅
池袋・新宿・渋谷などのターミナル駅に乗り換えなしで行けるのは良いが、通勤快速が停車しないのが不便なため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中浦和駅
ファミリー層が多く繁華街が近くにないからか、深夜に出歩いても危険な目に遭ったことがないので。ただし、田舎特有の薄暗い道や人通りの少ない道がところどころあり、少し怖い時がある。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中浦和駅
15分以上歩くか電車に乗って近隣の駅まで行かないと娯楽施設がないため。個人的にはそこまで不便ではないが、頻繁にカフェや買い物に行きたい人にとっては不便だと思う。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中浦和駅
子育てはしたことがないのでわからないが、物件内に子持ち世帯も入居しており、近隣もファミリー層が多い様子を見ると子育てしながらでも暮らしやすそうではある。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中浦和駅
以前の住まいの最寄り駅の便利な点や良い点としては、一番は並木道です。駅と自宅の間に長い並木道があり、春には桜が咲き、提灯や屋台がでてお祭りをします。梅雨には紫陽花が咲くので、季節の移り変わりが楽しめ、よく散歩などで利用していました。住まいからは2駅を利用することが出来たのですが、1つの駅には、駅直結で区役所がある点や駅近くに中央郵便局があったためとても便利でした。また、病院も多くあった点も住みやすく感じた点の一つです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中浦和駅
以前住んでいた最寄り駅の駅の乗り換えの便利さとしては、埼玉、東京の主要都市を一本で繋いでいる電車が通っていたので、どこに行くにしても便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中浦和駅
以前の住まいの最寄り駅の治安が良いとした理由は、若者というよりは家族層が多く暮らしているおり、安心な街と感じていたため。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中浦和駅
以前の住まいの最寄り駅の娯楽の充実度が良いと感じた理由としては、飲食店やボーリング場、カラオケなどがあったため。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中浦和駅
以前の住まいの最寄駅の子育てのしやすさとしては、塾や公園、プールなど充実していて環境としては良いと感じていました。
(投稿)