-
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加須駅
駅は利用していませんが、キレイな環境ですので、ストレスなく乗れると思います。本数は少ないですが、座れると考えればイーヴンです。車通勤ですが、交通量も少なく、渋滞箇所もあまりみうけられないので、通勤しやすいです。また寄り道する道も狭くなく、事故とかはあまり起きないと思いました。店も普通にあり、駐車場も狭くないのでしやすいです。駅前でもごみごみしてないので、駐車料金も安いので、比較的、駅を利用しやすい環境にはあると感じました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 加須駅
私鉄のため料金が高いし、本数が少ないこと。でもその分、座れるとストレスフリーなので、気持ちのもちようかなって思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 加須駅
静かな環境で広々としているから治安はいいと感じました。公園もありコミュニケーションの場としても使える場所もあり悪くないです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 加須駅
少しはなれたところにイオンやモラージュもあり、車があれば不自由ではないと思います。駅付近は店数も少ないので、少し不便な部分はあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 加須駅
静かでキレイな環境で、交通量も少ないのでしやすいと感じました。公園や商業施設もほどよくあるため、コミュニケーションをする場もあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加須駅
以前の住まいの最寄駅の良いところは、駅ビルが入っていたことです。スーパーが入っているので、仕事帰りに寄ることが出来ましたし、100円均一店も入っていたので、何かすぐに欲しいものがあれば、そこで購入していました。コンビニエンスストアも入っていたので、仕事に行く前に寄ってパンやお弁当を買って行ったこともありました。また、自転車で駅まで行っていたのですが、駅の近くに無料で使える駐輪場があったことが助かりました。車を使う際にはコインパーキングも駅近くにありましたので、そちらもよく利用していました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加須駅
最寄り駅の加須駅は、北口には飲食店などが多くあり、よく歩いて駅前まで行き友達と食事を楽しんでいました。駅のロータリーも広く駅前での送り迎えも大変では無かったです。景観は、田舎なところもあり大変緑が多くきれいです。お散歩コースにもなるぐらいです。南口は、飲食店などは無く自転車や車の駐車場ばかりです。1日駐車場を利用して300円と格安で利用できるのには、驚きました。友達が遊びに来たときは、よく利用してました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加須駅
最寄りの東武線加須駅は、特急両毛号も停車しますので、都内に用事がある時には時短になり、とても便利です。また、駅には夜10時迄営業している東武マインが有り、食料品や洗剤等、100円ショップで日用品の買い物をしています。県立の進学校の生徒さん達がこの駅を使っていて、夜でも東武マイン内の塾やイートインコーナーで勉強する様な勤勉で素晴らしい10代ばかりで、見ていて嬉しく思っています。非常に治安とマナーが良い駅です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加須駅
東武伊勢崎線加須駅は都内へアクセスしやすいです。東武動物公園やスカイツリー、浅草までも、直通で乗り換えなしで行けます。近隣の久喜駅まで行けばJRに乗り換えもできるので、大宮や新宿方面、下りも熊谷の方まで行けます。加須駅は構内もきれいに整備された比較的小さ目の駅のため、人で混み混みすることもなく、とても使いやすい駅だと思います。駅ビルも大きくはありませんが、食糧品や日用品には困らないスーパーマーケットが併設されており、買い物にも便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加須駅
東武伊勢崎線加須駅は都心へのアクセスも、比較的容易に行くことが出来るので、都心に行く際は利用します。駅と併設して東武ストアーがあるので、都心から加須駅に戻ってきた際は、ついでに買い物をすることができるのが便利です。構内はエスカレーターがあるので、ホームまで楽に行くことができます。ホームの脇には、加須市の特産物であるうどんや車のワイパーなどの工業製品が展示されており、暇つぶしに見ることもできます。加須市の人口規模からみても、わりかし立派な駅だと思います。
(投稿)