鶴ヶ島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(7ページ目)

鶴ヶ島駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!鶴ヶ島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 埼玉県
  • 鶴ヶ島駅

レビュー・口コミ 全65 / 61~65件目を表示

  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅

    乗り換えなしで都内まで40分というのは、良い点かと思います。あとは駅前にコンビニ以外にもスーパー、飲食店、ツタヤなどもあるので、普通に生活する分にはそれなりに利便性もあるかと思います。また、駅前だけでなく、駅から少し離れた場所まで含めれば、スーパーがたくさんある場所のため、スーパー同士の競争もあり、何を買うにも安く買える場所かと思います。子供連れの家族が多く住んでいる場所でもあるので、お店の数や種類、物価の安さも含めて、何かと利便性が高い駅ではあると思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅

    駅周辺にかなり凝縮されているものの色々な分野のお店や銀行など、一通り揃っており最低限の買い物やサービスを受けるには不足なく駅近辺ですべて済ますことができ便利です。また生活圏にある方のみが使うような規模ですので必要以上に混み合うようなことはなく利用できました。また、駅周辺までは車で行くことが多かったのですが、駅周辺の店舗の多くに駐車場が完備されていて、その収容台数も適当で、混み合って駐車場に入庫するのに並ぶようなこともなく特に不満は感じませんでした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴ヶ島駅

    徒歩5分の立地が良い。スーパーやファーストフード店、コンビニ店、ドラッグストアが近く、ちょっとした買い物に便利です。金融機関・ATMも近く、駅の向こう側だったりすることもありますが近くて助かります。東武東上線は乗り換えなしで40分から50分で都内へ行けるので便利です。路線バスの発着駅にもなっていて交通の便がいい所だと思いました。住むならこの沿線でと思っていました。ただ朝の電車の混み具合には慣れないので疲れます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅

    東武東上線の鶴ヶ島駅です。特急は止まりませんが急行は止まるので便利でした。駅前もそんなにごみごみしていませんが、適度に商業施設もあり生活しやすいと思います。スポーツジムなども多いです。また少し懐かしく感じる商店街も駅の近くから伸びています。近ごろラーメン屋さんが多くオープンしており、若い人たちには人気があるようです。ラーメン激戦区なんても言われているみたいです。道路の交通の便では近くの川越よりも空いてると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ヶ島駅

    東武東上線鶴ヶ島駅は、家賃相場が安いことが魅力的ですが、池袋まで40分ほどで行ける都心へのアクセスの良さも魅力的だと思います。家賃相場と都心アクセスの良さを両立させたような駅であると思います。駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあり、買い物に困りません。また、マクドナルドや松屋といったファーストフードもあり、ちょっと商店街の方へゆくと、カツ丼屋や定食屋、個人経営の居酒屋など、情緒あるお店もあります。便利な上に、都心までのアクセスも良い、暮らしやすいところだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全65 / 61~65件目を表示

ページトップ