東毛呂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)

東毛呂駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東毛呂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 埼玉県
  • 東毛呂駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東毛呂駅

    最寄駅は東武生越線東毛呂駅になります。物件からは徒歩7分くらいで、小さな駅なので特に店舗などは入っていません。駅の改札は一つで南口になります。幹線である東武東上線坂戸駅から5つ目に位置しています。都内へのアクセスは多少時間はかかりますが、坂戸駅で上手く接続ができれば約70分でターミナル駅である池袋駅に行くことができます。通勤時間帯の朝6時台には1時間に6本ほどありますので、さほど不便には感じないと思います。駅前にはちらほらと飲食店があり、駅近くにスーパーいなげやがあり便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東毛呂駅

    東武生越線単線の駅であり他の路線を選択出来る訳ではないので。ただ、利用頻度も少なく特に不便さは感じていないので普通の評価にしました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東毛呂駅

    2週間しか居住していないため治安については不明です。ただ、駅前ではないので人通りも少なく静かな環境でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東毛呂駅

    隣駅の駅前にパチンコ店があるくらいで他に娯楽施設はありませんが、不満にも思っていないので普通の評価にしました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東毛呂駅

    比較的高齢の方が多いので見守りという意味では子育てにプラスなのではと思います。近くに大きな病院もありますので。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東毛呂駅

    東武越生線の東毛呂駅はとてものんびりした平和な感じの漂う駅です。田舎の雰囲気を求める方にはたまらない駅だと思います。沿線には大学や高校が多くて学生が多いです。春には越生梅林が美しく観光で有名です。また東毛呂駅からは埼玉医科大学まで行くバスが出ており、埼玉県下で唯一の私立医科大学なので多くの患者さんが訪れているようです。東武東上線の坂戸駅で乗り換えれば川越や都内池袋まで出かけるのも便利なので、田舎に住む楽しさと、都会へ遊びに行ける楽しさと両方が満喫できる所だと思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東毛呂駅

    東武越生線は単線列車ですが、運行本数もそれほど頻繁ではないために、1本電車に乗り遅れると大体20分以上は待たなければならない。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東毛呂駅

    昼間は治安的には大丈夫だと思うが、夜になると人通りは大変少なく、外灯もまばらで暗くなってしまうので気をつけたほうが良いです。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東毛呂駅

    東毛呂駅前には、いなげやスーパーがあり日常の買い物はそこで済みますが、他には商店街などはなく個人経営の居酒屋などがある程度で、娯楽施設はありません。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東毛呂駅

    子供たちは少ないように感じますが、春と秋に流鏑馬祭りというものがあり、地元の小中学生を稚児として町全体でお祝いしているようです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ