-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
西武池袋線で都市に行きやすかったのが良かった。池袋に30分で着くことができる。飯能の方にも行きやすい。自衛隊の基地に行きやすく、航空祭は毎年人がすごいので電車で長時間乗って向かうのだととても大変だが、最寄り駅まで10分程度で着くのでとても良かった。八王子や立ち川の方面へも割と行きやすかった。交番がすぐ近くにあるので横断歩道で渡る時、車が停まってくれる確率がすごく高くて安全にわたれてとても良かった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
駅が小さかったため店も少なく、たいして見るものはなかった。もう少し、お店があればいいなあと思っていた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
近くのコンビニの外でたばこを吸っている人がたくさんいたりして少し怖かった。あと、街灯が少なく暗いというのも微妙だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
カラオケボックスはあるが、利用してるホームとは反対にあったし、駅からも少し歩いて行きにくかった。その他に見る物もない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
すごく安いお菓子が売っている100円ショップがあったので子供が喜ぶとおもう。パン屋さんも何件かあり、おいしい。また、田舎な雰囲気で治安が悪くない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
駅の周辺は外観が綺麗に整備されていて、整っている雰囲気はとてもよかった。改札を出るとカフェやちょっとした雑貨屋さんがあってちょっと寄り道したくなることもあります。また、駅周辺にもコンビニや居酒屋さんがいくつかあって駅の周辺に限っては飲食店も豊富でいい環境だと思います。特に駅近くにあるピザ屋さんはチーズ料理が美味しくて職場でも良く使う場所です。最近、駅から徒歩5分から10分程度のところに、スーパーができたので便利性は上がった気がします。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
西武池袋線狭山ケ丘駅は、埼玉県ですが池袋まで急行だと乗り換えなしで30分ちょっとで行けます。今話題のムーミンバレーパークがある飯能には15分ほどでつきます。平日の通勤と休日のレジャー、両方のアクセスへのバランスがいいと思います。駅から少し歩くと何軒かのスーパーや大きな商店街、365日やっている病院があり生活しやすいです。駅には本屋や和菓子屋、お菓子屋や数件の飲食店があります。郊外ですが、車がなくても暮しに不便なことは特にありませんでした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 狭山ヶ丘駅
狭山ヶ丘駅は都心までのアクセスもそこまで悪くなく、そこまで混んでいない使いやすい駅です。また特急停車駅まで1駅なので、特急も乗りやすいです。埼玉県内では上りと下りの中間あたりに位置しているので、どちらに行くにも便利です。警察官の方も良く見回りしてくれているので安心感があります。パン屋、花屋、居酒屋、ファミレス、本屋、お菓子屋、文房具屋、ケーキ屋、お茶屋など小さいですが、一般的に駅近にあるお店もきちんとそろっています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 狭山ヶ丘駅
狭山ヶ丘駅は、ホームが1つなので乗り換えが便利です。西武線新宿線や乗り継ぎ、接続が計算してくれていて良い。他の路線に比べて止めることも少ないので、安心して乗れます。秋津駅で武蔵野線に乗り換える事ができるが、距離が離れている為、不便である。しかしながら秋津駅で新秋津駅の乗り換えの時間を電光掲示板で掲示してくれるので精神的に楽である。隣の小手指駅からFライナーに乗り継ぐ事ができる。乗り継ぎ無しで、みなとみらいまで行けます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅
西武池袋線の急行を使い、副都心の池袋まで40分なので郊外として使いやすい駅だと思います。横浜まで一本で行けるようになってから中華街までいきましたが、料金はそれなりにかかりますが一本で座っていれば着くというところに初めて行ったときは感動しました。駅構内に小さなパン屋さんが営業しています。割と遅い時間までやっていて、味も美味しいのでおすすめです。また居酒屋もあり、都内で飲むよりコスパよく、なにより地元の駅で飲める安心感があるのが良い所です。
(投稿)