-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 瀬田駅
イオンモール草津、フォレオ一里山、アルプラザ瀬田など子連れに強いショッピングモールが多いし近いので週末は特に助かる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 瀬田駅
京都は少なからず子どもの医療費がかかっていたが、滋賀は完全無料なので驚いた。子どもはすぐ体調を崩すが病院に行きやすい。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瀬田駅
京都を超えて新大阪や大阪に行くときに、瀬田駅から乗ると比較的すいているので座れます。私は仕事柄車で移動することが多いのでめったに電車は乗りませんが、毎日電車で通勤や通学されている方々にとってはとてもいいことなんじゃないかな、と思います。バスもよく通っているので駅からもどこでも行きやすいと思います。朝のラッシュ時はオレンジのジャケットを着た交通整理の方が数名おられるので。車と人が行き交う中でも安全に通行できると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 瀬田駅
京都では伏見区に住んでいたのでこちらの治安の良さに驚いた。暴走族もいない。街灯が増えればもっと安全でいいと思う。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 瀬田駅
京都駅、大阪駅などの主要な大きい駅まで一本でいけるから。もはや乗り換えしなくてもたいがいどこでも行ける。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石山寺駅
京阪石山寺駅は駅の目の前が小さなロータリーとなっており、子どもの送り迎えはしやすいです。ロータリーと改札口がとても近いので乗るほうも便利です。その他に滋賀県大津の湖西側と京都市内へのアクセスがとても良いです。京津線はだいたい4両、石山坂本線で終日2両のワンマン運転らしく、電車には色々な広告が貼ってあり、派手な車両で漫画のヒロインが大きく貼ってあったりかわいいです。車を運転していても、近くを通れば目を引きます!道の渋滞はあまり目立たなく川に沿って主要道路があるので車は運転しやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 石山寺駅
稀に利用する事があるが京都にも行きやすい。他県に行く時は石山寺駅から降り京阪山科駅で隣接のJR山科に乗り換えやすい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 石山寺駅
近くに琵琶湖と石山寺があり、道も二車線しかなく、のどかな雰囲気で、夜は暗く住宅地から少し離れているので静かである。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 石山寺駅
近くに石山寺がある。春の桜や秋のもみじなど四季折々の景色が楽しめる。お寺に興味がない方は周りの飲食店も楽しめる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 石山寺駅
瀬田川沿いにスーパー、コンビニ、飲食店、一通り揃っていて不自由ではないが、車がないと大きな病院にはいきにくい。
(投稿)