近江八幡市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(滋賀県)(7ページ目)

近江八幡市(滋賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!近江八幡市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 滋賀県
  • 近江八幡市

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近江八幡駅

    JR近江八幡駅構内には、コンビニが2店舗あるので通勤前に必要なものはすぐに買えました。駅構内も綺麗で、トイレなども数年前に工事があり、綺麗になりました。駅直結でイオンモールがあり、スーパー、食事、ショッピング、映画などがあり困ることはありません。改札の反対側はここ数年で整備され、流行りのチェーン店や、お洒落な居酒屋が立ち並び、仕事終わりなどに場所を探さず寄れます。見廻りの方がいらっしゃるので、自転車などもきちんと整列、ゴミもなく安心できます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近江八幡駅

    良い点は、新快速の停車駅となっており京都・大阪方面へ通勤通学するには非常に便利な街です。京都までは30分、大阪までは60分で乗り換えなしで行けます。また、数本ですが、びわこエクスプレスという特急も停車することから都市圏へ座って通勤通学をすることが可能です。また、駅周辺にはイオン、メガドンキホーテ、トライアルといったショッピングセンターが多くあることから生活に不自由することがありません。また、現在タワーマンションも建設されています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近江八幡駅

    JR近江八幡駅はJR琵琶湖線とローカル線の近江鉄道の両方が利用できる駅です。近江八幡駅から京都駅までだと大体40分前後でいけますので割と便利な距離だと思います。また、駅からの連絡通路がありイオンの壱番館、弐番館の両方とケーズデンキにもつながっているため道路を渡る事なくお買い物に行けます。駅前は北口、南口ともにパーキングが何ヶ所かあるので通勤、おでかけ、旅行等で電車を利用する時も駅まで乗ってきた車を駐車できず困る事はあまりなく電車に乗れるのでとても便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠原駅

    篠原駅はJRの快速のみ止まる駅になりますが次の野洲駅まで5分ほどで着きます。そこから新快速などに乗換えが可能になりますので京都まで3〜40分ほどで到着すると思います。目の前に駐輪場があるので自転車で駅まで来る人たちにはとても便利だと思います。2年程前にかなり古くて無人だった駅が建て替えられとても綺麗です。平屋の駅から2階建になりましたが、エレベーターやエスカレーターもあります。また、500メートルほど歩いた所にスーパーもあるので買い物にも凄く便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近江八幡駅

    JR琵琶湖線近江八幡駅は直通のイオンショッピングモールもあり、利便性はとても高いです。新快速も停車する駅なので不便に感じることもありません。また、駅の改札付近にはコンビニが2つはいっているので電車に乗る前に買い物も出来ます。駅には北口と南口があり、どちらの出口にもタクシーと路線バスが停車します。終電で帰ってきたときにもタクシーが待機しているので駅から離れたところに住んでいた私にはありがたいです。南口と北口どちらにも飲食店もいくつかあります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近江八幡駅

    JR近江八幡駅が近くにあり、京都まで30分〜40分で行ける便利さが魅力です。駅周辺は、飲食店や飲み屋がたくさんあり、人も多く、一日中賑わっている印象です。駅前にあるイオンには、映画館がありますので、若い子たちもたくさん見られました。また、大手の電気屋もたくさんあるので、多くの滋賀県民が来ていると思います。何をするのもすぐ近くで済みますので、とても便利な場所だと思います。ただその分、道が混んでるという事はありました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 篠原駅

    交通事情ですが、最寄り駅まではかなり距離があり、徒歩圏内ではないですが、今はたいてい車で移動なので問題はありません。物件の前の道はちょっと狭いので出入りに注意が必要。通勤時間が以前の3分の1になったのでとても楽になりました。スーパーもコンビニも徒歩圏内にあるので良い。前に住んでいた近所には24時間やっているスーパーがあったので便利でしたが今のところも22時までなので大丈夫です。美味しいうどんと丼のお店があり早速食べに行っています。他にも気になるイタリアンもあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近江八幡駅

    駅前にスーパーはありますが、現在の住まいほどの大きさではなく、食品スーパーは点在しているといった印象です。少し治安が悪い地域といわれています。特に個人的には何かあったわけではないですが、駅の南部のほうが治安が良くないそうです。乗り換えは新快速電車が停まるところが、南彦根とは違い、京都や大阪方面に出かけるのに非常に便利だと思います。飲食店はここ1~2年で、特に駅前の居酒屋さんが倍増したように思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

ページトップ