-
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大場駅
伊豆箱根鉄道の小さな駅であった為、田舎感があり落ち着く雰囲気がありました。駅の近くには個人店の飲食店もあったのでよく利用しましたがどこも古くからやっているおいしいお店が多かったように思います。ご年配の方や学生の利用客が多かったので、治安の悪さは感じず気軽に利用できる感じでが好みでした。また駅員さんが親切な方でした。スマホを電車に忘れてしまった際にも迅速に対応して頂きとても親身になって下さいました。駅員さんに相談してから30分程で手元にスマホが返ってきたので親切な駅員さんのおかげだったと感じました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
電車等あまり利用しないため、車を利用した際の感想を書かせていただきます。朝、夕方の通勤ラッシュ時はとても混雑します。具体的に表すと10分で行けるところが、30分ほどかかってしまうくらい混雑してしまいます。近くで買い物をするとなると三島市にある東部最大級のショッピングモールであるサントムーンを利用しますが、土曜、日曜、祝日は大変混雑し、駐車できないほどであります。また、三島市は道が狭いところが多いため、車とのすれ違いが多く、注意して運転する必要があります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
以前も三島市に住んでおり、電車等あまり利用しなかったので車の交通事情について書かせていただきます。朝、夕方の通勤ラッシュ時はとても混雑します。具体的に表すと10分で行けるところが、30分ほどかかってしまうくらい混雑してしまいます。近くで買い物をするとなると三島市にある東部最大級のショッピングモールであるサントムーンを利用しますが、土曜、日曜、祝日は大変混雑し、駐車できないほどであります。また、三島市は道が狭いところが多いため、車とのすれ違いが多く、注意して運転する必要があります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
神社が近くにあり、とても厳かな気持ちになれた。また、新幹線の停車駅でもあったので遠方へ出かけるのはとても便利だった。少し車を走らせると沼津や御殿場へも行くことができたので、とてもいいところでした。また、熱海や箱根なども近かったので、美術館や温泉が好きな人はとても住みやすいとおもいました。ショッピングセンターがあまり充実していなかったので、大きめのスーパーでよく買い物をしていた。住みやすいところだったのでまた今後機会があれば住みたいと思う。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
大学の歯科病院が駅前にあり、また駅の中に小さいですが、パン屋や喫茶店があることは便利です。南口側は居酒屋さんも多く、飲み会などもしやすいですし、ほかの場所からも集まりやすい点が良いと思います。北口には居酒屋は少ないですが、バスなどはわりと多くあり、コンビニも近くにあるので、そこまで不便さは感じません。唯一、ショッピングモールなどがあればいいなとは思いますし、南口の駐輪場が少しだけ遠いですが、それ以外は問題なしです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
新幹線が止まるので旅行に出掛けるときや帰省の際などに乗り換える手間がなく荷物があってもそこまで苦にならず便利です。またJRだけでなく伊豆箱根鉄道もあり2路線が使えることもポイントです。市外から親戚や友人が来た際もすぐ乗り換えができるので伊豆方面等へ観光に案内する際にも行きやすいです。駅前には楽寿園や白滝公園など憩いの場であり観光スポットの自然があり、休憩や待ち合わせなどにも使うことができていいです。小さい子どもの遊び場にもなります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
新幹線が止まるので旅行に出掛けるときや帰省の際などに乗り換える手間がなく荷物があってもそこまで苦にならず便利です。またJRだけでなく伊豆箱根鉄道もあり2路線が使えることもポイントです。市外から親戚や友人が来た際もすぐ乗り換えができるので伊豆方面等へ観光に案内する際にも行きやすいです。駅前には楽寿園や白滝公園など憩いの場であり観光スポットの自然があり、休憩や待ち合わせなどにも使うことができていいです。小さい子どもの遊び場にもなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅
普段の生活では、駅を利用することはほとんどありませんでした。ごくまれに、東京にいくことがありましたが、三島駅は新幹線が泊まる駅でしたので、非常に便利でした。車通勤でしたが、朝の通勤時、三島市街を通過するときは混んで、なかなか通るのに時間がかかりましたが、致命的に進めないということはありませんでした。買い物は、近くにスーパーマーケット・ドラッグストア・100円ショップ・コンビニエンスストアがあり、各々歩いていける程度の距離でしたので、日常的に買い物するには、非常に便利なロケーションでした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
駅には多くの居酒屋やカラオケ店があり、賑わっています。学問の神様が祀られている三島大社もあります。また、源兵衛川には富士山の伏流水が流れているため、水の透明度は高くて浅瀬なので、小さい子供も安心して水遊びが出来ます。初夏にはホタル祭りが開催され、幻想的な光景を見ることが出来ます。無料で見れるので多くの人が訪れます。水が綺麗なのでうなぎも美味しいです。ウナギ専門店の前では行列が並んでいるところもあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅
私は車を利用しているのですが、通勤時には日大や三嶋大社の前の道を通ります。特に三嶋大社の前の道路は、週末は色々な行事があり渋滞に巻き込まれることが多々あります。また、平日でも渋滞がよくあるのですが、困ったことにこの曜日が渋滞する!といった規則性がなくランダムに渋滞するものですから、時折会社に遅刻しそうになり、そこは何とかならないかなぁと思う次第であります。買い物時は私は会社帰りによく買い物をするのですが、時間帯が遅いこともあり、こちらは渋滞することもなく快適に行けます。
(投稿)