三島市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(13ページ目)

三島市(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!三島市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で43件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 静岡県
  • 三島市

レビュー・口コミ 全143 / 121~130件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅

    東海道新幹線・東海道線・伊豆箱根鉄道など交通の要所であり、東京や名古屋、関西方面に行く際にも便利。ひかりが2時間に1本はとまるため、京都に乗り換えなく、スムーズなく行くことができる点も良い。伊豆箱根鉄道の入り口にある、名物のしいたけ蕎麦は、とても美味しい。北口にある日本大学では、昼食時食堂を一般にも開放しており、風景もよく、三島の街並みを一望出来る。また南口にある「げんじ」は、うなぎを食べることもでき、三島に来たことを感じさせてくれる。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三島駅

    新幹線・東海道線・伊豆箱根鉄道・バスも多数出ており、交通の要所。東京に行くのも1時間かからず、実家の愛知県にも近くである。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三島駅

    三島大社の近くでもあり、神聖な場所でもあり、人通りが多いこと。パトカーなどの音も特になく、心豊かに生きることができている。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三島駅

    車で行けば、ララポート沼津やサントムーン柿田川もあり、ショッピングやエンターテイメントは、充実している。特に、ららぽーと沼津は、大人気で、1日いることが出来る。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三島駅

    単身なので、実態はないが、源平川や、お祭りで遊んでいる子供達や家族を見ると、良い笑顔をしており、子育てしやすい環境と感じる。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大場駅

    伊豆箱根鉄道の小さな駅であった為、田舎感があり落ち着く雰囲気がありました。駅の近くには個人店の飲食店もあったのでよく利用しましたがどこも古くからやっているおいしいお店が多かったように思います。ご年配の方や学生の利用客が多かったので、治安の悪さは感じず気軽に利用できる感じでが好みでした。また駅員さんが親切な方でした。スマホを電車に忘れてしまった際にも迅速に対応して頂きとても親身になって下さいました。駅員さんに相談してから30分程で手元にスマホが返ってきたので親切な駅員さんのおかげだったと感じました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅

    電車等あまり利用しないため、車を利用した際の感想を書かせていただきます。朝、夕方の通勤ラッシュ時はとても混雑します。具体的に表すと10分で行けるところが、30分ほどかかってしまうくらい混雑してしまいます。近くで買い物をするとなると三島市にある東部最大級のショッピングモールであるサントムーンを利用しますが、土曜、日曜、祝日は大変混雑し、駐車できないほどであります。また、三島市は道が狭いところが多いため、車とのすれ違いが多く、注意して運転する必要があります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅

    以前も三島市に住んでおり、電車等あまり利用しなかったので車の交通事情について書かせていただきます。朝、夕方の通勤ラッシュ時はとても混雑します。具体的に表すと10分で行けるところが、30分ほどかかってしまうくらい混雑してしまいます。近くで買い物をするとなると三島市にある東部最大級のショッピングモールであるサントムーンを利用しますが、土曜、日曜、祝日は大変混雑し、駐車できないほどであります。また、三島市は道が狭いところが多いため、車とのすれ違いが多く、注意して運転する必要があります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三島駅

    神社が近くにあり、とても厳かな気持ちになれた。また、新幹線の停車駅でもあったので遠方へ出かけるのはとても便利だった。少し車を走らせると沼津や御殿場へも行くことができたので、とてもいいところでした。また、熱海や箱根なども近かったので、美術館や温泉が好きな人はとても住みやすいとおもいました。ショッピングセンターがあまり充実していなかったので、大きめのスーパーでよく買い物をしていた。住みやすいところだったのでまた今後機会があれば住みたいと思う。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三島駅

    大学の歯科病院が駅前にあり、また駅の中に小さいですが、パン屋や喫茶店があることは便利です。南口側は居酒屋さんも多く、飲み会などもしやすいですし、ほかの場所からも集まりやすい点が良いと思います。北口には居酒屋は少ないですが、バスなどはわりと多くあり、コンビニも近くにあるので、そこまで不便さは感じません。唯一、ショッピングモールなどがあればいいなとは思いますし、南口の駐輪場が少しだけ遠いですが、それ以外は問題なしです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全143 / 121~130件目を表示

ページトップ