-
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 寺内駅
公園が近くにぜんぜんありません。支援センターへも車で20分はかかるので少し遠いです。保育園も1つはありますが近所の人で定員いっぱいです。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 寺内駅
本当に無人駅の周辺てこともあり何もありません。駅のそばに2件パチンコやさんはありますが車がないどこへもいけません。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 寺内駅
無人駅ですし、利用者がほとんどいないため逆に治安は悪いと思います。交番もありません。人目につかない駅になってしまっています。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 寺内駅
普段から車での移動をしているので利用しませんでした。JRの駅まで二回乗り換えをしないといけないのでとても不便です。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寺内駅
寺内駅はSLもおか号停車駅です。かつては駅北側に倉庫が有ったと事。現在倉庫は有りませんが貨物ホームがあったような痕跡があります。現在は1面1線の駅です。第三セクターに転換された鉄道、JR民営化後の無人駅の多くが駅舎が建て替えられている現在、古くからある古き良き時代を感じさせる駅舎が残っていることはとても素晴らしいことだと思います。現在、ラーメン太というお店がありますが、地元の方に聞いたところ、「10年近くやってないんじゃないか??」とのことでした。素晴らしい風情の駅です。いつまでもこのままで残っていってほしいです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 真岡駅
子供がいないのでわかりませんが、公園が多く遊ぶ場所には困らないと思います。社内のお子様がいる家庭の主婦も通常通り出社しているため保育所の数も足りていると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 真岡駅
繁華街まで出れば居酒屋やカラオケ、ダーツやビリヤード、映画館、ボーリング等ありますが、全ては車が基本の生活形態です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 真岡駅
悪い事件やニュースを耳にしたことがないので治安は悪くないと思いますが、1年程度しか住んでいなったため正直なところ、わかりません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 真岡駅
わかりません。駅まで徒歩50分以上あったため列車を使用したことがりません。そのため乗り換えの便利さについて調べたことがありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 真岡駅
車を利用しており、駅は使用していません。真岡市内は工業団地があり、通勤時間帯は渋滞します。北関東道の真岡インターがあり、水戸方面や東京方面、前橋方面、新潟方面等、車でのアクセスは良好です。市内の繁華街に出れば、飲食店や大型スーパー、居酒屋などが充実しており、生活には全く困りませんでした。物価も東京近郊より安いです。ラーメン屋が多く、どの店もレベルが高くいです。悪い点として、飲みに行くと出費が嵩みます。運転代行が必須であり、金土は代行待ち1時間は当たり前でした。
(投稿)