レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示
-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
JR宇都宮線の石橋駅が最寄り駅になります。石橋駅はなんといっても駐車料金が安いです。ここら辺に住む人は駅までの交通手段がほとんど車になると思いますので、この駐車料金の安さはかなり魅力的です。平日だと1日250円で停められる所もあります。また、宇都宮駅までも2駅と近いので新幹線に乗る際に宇都宮駅周辺だと駐車料金が高いのでこの駅を使う人もいるほどです。また、駅周辺もうるさくなく、落ち着いてのんびりと使用することが可能です。駅には基本的にタクシーが何台か止まっているので、車がなく夜が遅くなった時も安心かと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石橋駅
JR宇都宮線なので電車の時間が比較的遅くまであるので便利。小山駅や宇都宮駅まで何駅かあるが、乗り換えもさほど困らない距離なので普通評価。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石橋駅
たまにバイクのエンジン音が聞こえてくることがあるが、特に気にならない程度。喧嘩などもなく安心して暮らせる。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石橋駅
インターパークまで行けばほとんどのものが揃う。また、バッティングセンターや温泉施設などもあり充分である。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石橋駅
子供がいないのでわからない。車がないと何もできないので非常にしやすいとは言えないのではないかと思う。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
JR石橋駅は、小さな駅ですがJR線のため、不便に感じることはありません。駅周辺には駐車場もたくさんありますし、駅前には不二家があるので帰りに寄っていくこともできます。最近、駅内の売店が改良されて、以前より品数も充実してきました。治安も悪くないので、深夜でも安心して駐車場まで歩いて行けます。駅までの交通は、それほど道が混む訳ではないのでアクセスしやすいです。ただ、駅周辺の買い物できるところは、それほど多くないように思えます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
引っ越し先でも利用駅は変わりません。以前の住まいでは、雀宮駅も利用できる範囲でしたが、雀宮駅に向かうまでの道の交通量が多いため、時間がかかるのがネックでした。石橋駅のほうが毎日遅刻の心配もなく通えるのが便利です。また、私はよく東京へ遊びに行くのですが、大体乗り換えなく東京まで行けるのが便利です。駅周辺には、あまりお店はありませんが、治安は良いので、夜中でも駐車場まで安心して歩くことが出来るのが良いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石橋駅
新居から最寄りの駅は車で20分ほどかかります。そのため、ほとんど利用することはありません。時々、泊まりがけで学会などに出かける際に利用しますが、近くに駐車場もあり、とくに不便を感じることはありません。駅近くにはコンビニもあります。車がなかったとしても、駅には常時タクシーがあり、帰りの手段に困ることはないと思います。栃木県は、ほとんどの方が通勤は車を利用していると思います。新居から職場までは新4号にもすぐに乗ることができとても便利です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
JR宇都宮線石橋駅は宇都宮駅から2駅離れた場所にあるので宇都宮駅へのアクセスはとても良いです。新幹線停車駅にも上り線下り線ともに2、3駅で着くので便利です。埼玉や東京へも宇都宮線1本で行けるので首都圏都心部へのアクセスはそれほど悪くはないと思います。駅周辺のバスは少ないですが、タクシーはいつも何台か常駐しているので駅から多少離れた場所への移動もすぐにできます。また駅周辺には飲み屋も多いので仕事帰りに寄ることもできます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示