-
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
京王井の頭線富士見ヶ丘駅は、渋谷までのアクセスがとても良いです。特にアピールしたい点は、朝は始発なので絶対座れるといった点です。また、渋谷からの終電は吉祥寺駅行きではなく富士見ヶ丘行きのため、終電が少し遅いのも魅力的です。スーパーは西友が24時間でやっています。歯医者、整骨院、薬局、コーヒーショップ等、駅としては十分な機能を持ち合わせています。駅前の道が細いため、車での待ち合わせには利用できない点が惜しいところです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
乗り換えはありません。京王井の頭線駅しかありません。都心へのアクセスという点であれば、渋谷、新宿に近いのは乗り換えとしてよいと思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
治安はかなり良い部類に入ると思います。居酒屋が少ないため、深夜でもうるさくありません。交番も駅から近いので何かあったとき安心です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
娯楽施設は全くありません。ゲームセンター等も皆無です。娯楽をしたいのであれば、吉祥寺駅まで足を運ぶ必要があると考えます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
私が25年間不自由なく育ったので、子育てはしやすいと思います。保育園、公園が近所にたくさんあって便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 奥沢駅
奥沢や自由が丘の両方駅が使えるので大変便利ですし、行きつけの飲み屋で飲んでも終電を気にせず飲めるので良かったです。深夜に歩いていても知り合い似合う程度で治安も良く、女性には住みやすい街です。またスーパーも自由が丘~奥沢までの間にもたくさんあり特売情報などでスーパーを回ることやドラッグストアを回ることも可能です。奥沢は各駅停車しか泊りませんが通勤ラッシュもあまりなくどこに行くにも乗り継ぎは便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 奥沢駅
目黒線と都営三田線と南北線につながっているのと、横浜方面は東横線と並走しているので乗り換えは楽です。山手線も目黒で乗り換えられます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 奥沢駅
駅がこじんまりしているので、そこが逆に良い感じでした。駅前に噴水があり子どもたちなどが昼間は遊んでいてのどかでした。交番も近くにありました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 奥沢駅
奥沢は小さいバーなどが有り、そこに近所の飲み仲間が集う感じでした。歩くとすぐ自由が丘が近いのでそこで全て事がすみます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 奥沢駅
何度も言いますが独身で未婚なので子育てのしやすさはわかりません。閑静な住宅街ですし幼稚園などもあるのでイメージ的には子育てしやすいと思います。
(投稿)