-
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜新町駅
駅前にマクドナルドやケンタッキー、スターバックスコーヒー、カルディ、各種銀行、コンビニなど揃っていて使いやすい。駅の出口を出てすぐにサザエさんの銅像があり、長谷川町子の街なのだと感じられる。春には駅前の道路沿いの桜が満開になり美しい。スーパーも大小揃っていて、買い物しやすいのも魅力。渋谷駅まで10分、二子玉川駅まで5分ででられるので、ショッピングに困ることはない。夜遅くても駅前は明るく、治安の良さを感じる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜新町駅
田園都市線のみの駅なので、乗り換えには渋谷駅にでるか、二子玉川駅にでるかになるが、どちらも近いので不便さは特にない。東京方面に行くにも、神奈川方面に行くにも、便利だと思う。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜新町駅
交番もすぐそばにあり、夜遅くまで商店街の人通りも多いので、治安は大変良いと思う。ゴミが散らかっているようなこともなく、閑静な住宅街。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜新町駅
エンターテイメント性のある施設は少ないものの、公園は多いので、アウトドア派の人には十分だと思う。砧公園でピクニックをしたり、駒沢公園でランニングをするなど、健康的な娯楽を楽しめる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜新町駅
大型スーパーが揃っていて買い物もしやすく、治安もいいので、子育てはしやすい街だと思う。子供を保育園や幼稚園に自転車で送るお母さんの姿をよく見る。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下高井戸駅
京王線下高井戸駅は各駅停車しか停車しませんが、新宿まで特急・急行待ちも発生しないのでストレスがありません。各駅停車は混雑度も緩和されるのでコロナ下では良いと考えます。一つ先の桜上水に車庫があるので終電が遅い時間帯まであるのも良い点かと思います。一方で東急世田谷線の始発駅であるので、三軒茶屋まで行くのも便利です。世田谷線は路面電車で風情もあり写真を撮っている方もおられますし、町の雰囲気作りに一役買っているとも感じます
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下高井戸駅
用事の多い新宿・渋谷へのアクセスが10分程度でこれ以上ない環境。京王線と東急世田谷線の2線乗り入れなのでどこに行くにも便利
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下高井戸駅
特に犯罪が多い地区とは聞いていない。近隣に日本大学・明治大学があるのでたまに宴会後に駅でたむろしているのはマイナス
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下高井戸駅
普通にカラオケ店・マッサージ店はある。パチスロは以前は駅前にあったがなくなった。飲み屋は複数あるので地元で事足りる
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下高井戸駅
塾も複数あるし、地元の小学校の教育レベルも高い。自分の子供が幼稚園の時代には問題無く入園させることが出来た
(投稿)