中野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

中野区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で342件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 中野区

レビュー・口コミ 全1146 / 131~140件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 幡ヶ谷駅

    私は子供がもう成人しているので詳しいことは、分かりませんがお子さん連れの方や小学生をよく見かけるので子育てはしやすいのかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅

    マンションの周辺は、お店は少なくこれといった娯楽はありません。カラオケ店が一軒あるぐらいです。目の前の公園ではサッカーが出来ます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅

    周辺はお年寄りと、子供を多く見かけます。目の前の公園は、サッカー場もあるようで、明るく開けていて夜も人通りがあり治安は比較的良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 幡ヶ谷駅

    通勤で使っていないので詳しくは、分かりませんが京王線で新宿に出られるし、明大前から井の頭線で渋谷、吉祥寺に出られるので便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅

    幡ヶ谷駅は、京王線で新宿まで4分です。明大前に出れば、渋谷にも吉祥寺にも井の頭線で20分かからずに出られます。駅には直結のビルがあり地下には中華飲食店があり、1階2階はスーパーマーケットがあります。駅周辺には、ドラッグストアや多くの飲食店、ジュエリーショップ、ベーカリーショップ、100円ショップ、トレファクスタイルなどがあります。少し歩けば、ゴルフ練習場もあります。また、周りには今はやりの大型コインランドリーが数軒あり、便利です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野駅

    街中に大学生が増えた事により、街の衛生面、道行く人間のマナー等が極端に悪化しており、小さいお子さんを育てるには正直あまりお勧めは出来ないように感じます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野駅

    中野ブロードウェイではマニアックな店舗から生活に役立つ店舗など多く、何度散策しても飽きることがありません。今後駅周辺の再開発が予定されており楽しみです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野駅

    数年前に新しく大学のキャンパスが出来てから、学生の数が増え余りクリーンな街とは言えなくなりました。路上に汚物がまかれている事が増えました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野駅

    中央線、総武線、東西線が乗り入れており、どの方面に向かうにも非常に便利な駅です。都内の主要な街であれば、どこに向かうにも便利な駅へのアクセスが容易な為、非常に利用しやすいです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅

    中央・総武線沿線の駅には他の路線への乗り換えが便利なところが多く、都内のどちらに向かうにも非常に便利です。マニアックな店舗が多いと思われがちな中野ブロードウェイがありますが、地下一階には生活に必要な食料品や日用品を安価で取り扱う店舗が多く、大抵の場合はそこだけで用事が事足りてしまいます。また、都心には珍しく大きなホームセンターも駅から比較的近い場所にあり、家具やDIY関連商品等の比較的大きなものも購入出来、軽自動車の貸し出しなどの行ってくれる為、購入した商品を運ぶのも便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1146 / 131~140件目を表示

ページトップ