-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅
中野駅は中央線、総武線、東西線があって交通の便が良くて、新宿や原宿、渋谷などの都内から高尾山などの郊外まで簡単にアクセスできるのでとても便利です。乗り換えも電光掲示板と標識で初めての人でもわかりやすく安心して利用することができます。中野ブロードウェイなどの娯楽施設も充実して楽しむことができます。また中野駅の近くには飲食店や居酒屋、飲み屋が多いのでコロナで縮小していますが飲み会の利用にもたくさんの選択肢があってとても便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野駅
中央線、総武線、東西線が走っていて新宿や東京などの都内から郊外まで簡単に乗り換えてアクセスできるので便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野駅
自分はないですが自転車の盗難がよくあると聞きます。終電近くになると酔っ払いも多く治安はいいとは感じなかった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野駅
なんと言ってもオタクに人気の複合施設中野ブロードウェイがあることや百貨店のマルイやスポーツジムやカラオケ等、楽しめるところが沢山ある。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野駅
都会なのでなんでもそろってますが、落ち着きがなくいつも人でたくさんです。郊外の方が落ち着いて良いと感じました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
JR総武線東中野駅は、新宿駅へのアクセスは2駅で乗車時間は5分程度ととても便利で助かることが多かったです。新宿にいて、仮に終電を逃してしまっても、タクシーで低料金で帰れていたりしました。また、騒がしい雰囲気はなく、落ち着いて飲食店を楽しめるので、一人でふらっと入店できたり、デートといったさまざまなシーンで活用できるお店が多い印象でした。通勤時は、職場が当時JR山手線大塚駅でしたが、新宿駅乗り換えで20分程度で通えていて、住みやすさはお墨付きです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東中野駅
中野駅と中野坂上も徒歩圏内だったので、さまざまな路線に対応できました。新宿駅へのアクセスも良く、乗車時間5分ほどで到着したためとても利便性は高いかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東中野駅
新宿駅が近いこともあり、ホストやホステスといった夜職の方も多くいらっしゃったので、あまり治安がいいとは思いませんでした。ただ、一人暮らししていても不安に思うほどではありませんでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東中野駅
東中野駅はとても地味な印象でした。若い層よりも40-50代のほうが楽しめるのかと個人的には思いました。ただ、新宿へのアクセス抜群ですので、住む分には若い層にもおすすめです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東中野駅
公園や幼稚園、保育園もあったり、クリニックなどもあったので、ファミリー層も住みやすいのではないかと思います。また、都心へのアクセスの良さのわりに、家賃相場が安めで金銭面でも安心して住めると思います。
(投稿)