-
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅
新中野は電車で10分で新宿駅に着くので、その点では便利、住みやすい駅なのかもしれません。スーパーは駅前に大きなサミットがありますし、公園もあるので、ファミリー向けの駅だと思います。しかし、娯楽はほとんどありません。徒歩15分ほどで中野駅につくので、そちらに向かう方が多いと思います。逆に言えば、他の場所で遊んで帰ってくるというばしょです。そういった点でメリハリの付けることのできる場所という意味では住むのには適している場所といったところでしょうか。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新中野駅
電車で10分の駅が新宿なので、そこまで出たらどの方角にも行けるので便利です。新中野駅は1つの線しか出てませんので、駅としてはやや不便です。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新中野駅
中野駅のようにそれほど人が多くありませんので、良いのかもしれませんが、少し暗い感じがするので、その点ではマイナスです。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新中野駅
駅前の娯楽施設はパチンコのみですので、あまり充実はしてませんが、15分ほどで中野駅に着くのでそこまで歩けば充実してます。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新中野駅
ひとり身ですので、あまりわかりません。ですが、あまりがやがやしていないのと、近くに公園があり、かつ学校も近くにあり、そこそこだと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野方駅
野方駅は西武新宿線利用で、新宿まで15分で出られるところが魅力ですが、高田馬場乗り換えで山手線も使えますし、バスを使えば、高円寺まですぐに出られます。商店街がいくつもあるため、買い物をするには困りません。商店街には、ラーメン屋、食堂、居酒屋、もつ焼きや、カレー屋、中華など何でもあります。会社帰りに一杯飲むにもいいですし、しっかりご飯を食べるつもりでも楽しめます。自炊をする場合はスーパーマーケットが北と南の両方にあるため、どちらに住んでいても利便性が高いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 野方駅
急行が止まりません。ただ、新宿までは15分くらいで出られるため、便利さとしてはほどほどだったように思います。どちらかというと、バスを利用して中野駅やこうえんじまで出たほうが便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 野方駅
西部線沿線の特徴なのか、基本的に人がのんびりしていて、昼間から酔っぱらっている人や、いかにも危険そうな若者のような人がいません。どちらかというと子供や老人が多い印象です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 野方駅
カラオケ店はなく、パブやスナックしかありません。本屋は何件かありましたが、今は小さい本屋が一軒のみ。ブックオフやツタヤもつぶれてしまったため、娯楽に関しては乏しい街です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 野方駅
子供がいないため、具体的にはよくわかりませんでした。周辺には幼稚園や保育園があるようで、よく子供を連れた保母さんが散歩をしていました。小学校もきれいそうでした。
(投稿)