-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅
在来線はもちろん地下鉄も通っているので通勤通学にはかなり良いです。新宿や渋谷など大きな駅に近いので仕事場に通うのも最適です。また吉祥寺駅や高円寺駅などオシャレな場所にもアクセスがいいので良いと思います。駅周辺にはサンモール商店街や中野ブロードウェイなど飲食店や商業施設も充実しているので不便に感じる事はまず無いかと。郵便局・病院・銀行など生活に直結した施設が周りにあるのも良いです。駅自体は古いのですが清潔感があります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野駅
在来線はもちろん地下鉄も入っている為、混雑時や遅れが発生した際にかなり動きやすい点が気に入っています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野駅
駅前に交番があり、頻繁に巡回しているのを見かけるので、かなり犯罪抑止になっていると思います。ありがたいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野駅
サンモール商店街や中野ブロードウェイといった施設が充実しているので、娯楽に困る事はありません。カフェも沢山あります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野駅
あまり子育て中の人を見かけないですが、デパートや商業施設、公園が充実しているので子育てには良い環境だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅
東京メトロ丸の内線方南支線方南町駅の魅力はなんと言っても、新宿や東京、池袋にまで向かう丸の内線において当駅始発であるということである。9:00前の電車では確実に車内で座って通勤、通学をすることができる。これは満員電車が大きな悩みである都民にとってどれだけの救いとなることだろう。これだけでも十分にすごいのだが、さらにこの駅は新宿までなんと最短十分で到着してしまうのだ。あらゆるものが揃う新宿へ5駅10分で行けてしまう便利さを持つ駅はそう多くはない。また、プラットフォームや改札、出口も非常にきれいである。首都といえども、階段の多い不便な駅やかなり古い作りの駅が時々あるが、当駅にはその心配はいらない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 方南町駅
方南視線の端っこなので乗り換えはあまり良くない。ほとんどの車両は中野坂上で止まってしまう。ただ新宿が近いことはメリットだろう。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 方南町駅
かなり良い。年齢層が高いように感じる。方南銀座商店街を通るとわかるが、古き良き街並みが広がっている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 方南町駅
最低限のものは揃っている。カラオケパチンコなどもあり、近くに忍者体験のできるスペースもあるようだ。かなりうまい利用がなされている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 方南町駅
昨年、広町みらい公園という大きな公園ができている。ここでは子供たちが走り回り、ピクニックなどにも用いられている。子供を遊ばせる点ではかなり良い場所であり、環境整備の一端が窺える。
(投稿)