-
3.67
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小岩駅
東京駅まで30分かからず、千葉方面も同じく30分ほど。10分ほどで西船橋に行き、そこから武蔵野線に乗り換えれば、埼玉の越谷レイクタウンや、東京ディズニーランド、ららぽーと東京ベイにもすぐに行ける。江戸川区は縦に伸びる路線がないので、主にバスでの移動になるが、小岩駅にはいろいろな方面へ行ける多くのバスの始発終着点になっている。小岩駅から葛西臨海公園、ディズニーリゾート、羽田空港、成田空港へ直通のバスが通っている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小岩駅
千葉方面、埼玉方面、東京方面にアクセスがいい。快速は止まらないが、両隣にとまっているので、不便には思わない。バスもたくさん通っている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小岩駅
テレビで取り上げられるほど治安は悪い。もう数年も前になるが、暴力団の抗争かなにかで、駅前の通りでワゴン車が爆発したことがある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小岩駅
カフェやステーションモール内の洋服屋さん、マッサージ店が結構ある。パチンコ屋も飲み屋も多い。最近は急にタピオカ屋が増えた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小岩駅
駅前の治安はかなり悪く、中学生の時電車通学だったため嫌な思いもしたが、江戸川区自体は、子育て支援が手厚いと母から聞いたことがある。駅を少し離れれば、のどかで公園も多い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅
東京メトロ東西線での都市部へのアクセスの良さはプラスだったと思います。新宿や渋谷、池袋といった東京の主要部に乗り換え1回で行けるのは便利でした。また、東西線は非常に本数が多く、いつ行っても電車にすぐに乗れるので、時刻表を見る必要がありませんでした。そこも良い点だったと思います。また、葛西駅からイトーヨーカドーアリオ葛西店へ無料バスが1日に何本も出ています。ショッピングに困るイメージは特にありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 葛西駅
東京メトロ東西線のみの駅であり、あまり利便性が良いとは言えないと感じていました。そのため、普通という評価にしました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 葛西駅
治安はあまり良いとは言えません。というのも、夜中に歩くと不良少年や謎の外国人などが数多くおり、流血事件も稀に起きていたからです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 葛西駅
ゲームセンターやカラオケなど、娯楽施設は多いです。とはいえ駅前に大型のショッピングモールがあるわけではないので、充実しているとは言えないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 葛西駅
自分が子育て世代ではないので、想像寄りになってしまうのですが、子育てのしやすさという意味では悪くないように思います。というのも、江戸川区自体が子育てに力を入れているからです。
(投稿)