-
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小平駅
保育園や幼稚園が多くあった為、子育てはしやすい。公園も大小様々な公園があり、飽きずに遊べる環境だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小平駅
駅前にはカラオケやパチンコ屋があり、遊べる所は多く有る。珍しいレトロなゲーム機をおいてあるゲーセンもあった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小平駅
駅前は遅くまでお店がやっていたので、酔っぱらいは多く感じた。大きい通り近くは明るいが、脇道に入ると電灯が少なく、暗く感じる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小平駅
西武線のターミナル駅になっており、3方向の電車に乗り換えることが出来た。乗り口としては2箇所しかないので、乗り換えはしやすかった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小平駅
年配の方が多く住む町だった為、バスのロケーションが整っており、様々な方面に行けるバスが走っていた。駅前には小さな商店街と西友があり、日々の買い物にとても役に立った。本屋も駅前にあったので、新刊をすぐ買うことができ嬉しかった。銀行ATMも複数会社あった為、困ることがなかった。駅改札前のお蕎麦屋さんがとても美味しく、年末に年越しそばを買っていた。新宿まで30分で行けるので、買い物にも出やすく便利だった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小平駅
駅前にパチンコ店が1つと飲食店がぽつぽつありますが、私個人的には国分寺などの駅と比べると数が少なく飽きます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小平駅
新宿までも一本で行くことができます。また、萩山から国分寺にも行くことができるので、中央線沿いにも行くことが可能なため。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小平駅
私に子供はいませんが、近くには公園もあり静かな町のため、子育てはかなりしやすいのかなと感じています。スーパーや薬局も近いので便利かと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小平駅
小平駅は、電車を利用すればどこにでも行きやすい駅だと思います。高田馬場まで行くと山手線や東西線もありどこまでも行ける。新宿であれば乗り換えなく行くことができます。帰りにおなかがすいてしまったときは、24時間営業の松屋や居酒屋が駅前だけあるので食事に困ることはありません。自炊する際も、駅前に遅くまで営業しているスーパーがあるので便利です。また、駅前のスーパーの上にはダイソーがあるので基本的にほかの駅に行かずに全てそろいます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小平駅
あまり人通りがないですが、夜になると飲食店も駅近くにあるため、若干うるさいことも時々あります。基本的に駅前だけ治安が悪いです。
(投稿)