小平市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

小平市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!小平市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で104件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 小平市

レビュー・口コミ 全324 / 81~90件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小平駅

    西武新宿線の小平駅が最寄駅でした。西武新宿駅までは急行で30分程で乗り換えなしで行けるので都心へのアクセスが良かったです。また所沢方面と拝島方面の分岐駅という事もあり、下り方面も乗り換えなしでアクセスできる点も良かったです。駅前に西友と100円ショップがあるので、仕事の帰りに買い物をして変える事が出来るので良かったです。飲食チェーン店(富士そば、松屋、モスバーガー)があり、こちらも仕事帰りによく利用させていただきました。駐輪場も多いので、駅から遠くても通いやすかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小平駅

    西武新宿まで約30分で行けるのでアクセスが良好です。また所沢方面、拝島方面の分岐駅だったので利便性も良かったと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小平駅

    東京都でありながら戸建て比率が多く、閑静な住宅街といった環境でした。小学校や中学校も多く、住んでいる時に大きな事件もなかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小平駅

    市民開放の運動競技場多く、スポーツジムもあり運動という面では充実しているが、アミューズメント施設は多くなかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小平駅

    私自身子育てはしていないが、公園の多さや小学校・中学校の数が多く、公立昭和病院もあるので子育てはしやすい印象です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 花小金井駅

    西武新宿駅まで1本で行けるため、少し距離があっても便利でした。高田馬場に行けばJR、東西線にも乗り換えることもできるので便利です。朝は都心に向かう通勤ラッシュがあるので少しストレスでした。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 花小金井駅

    幼稚園や保育園、学校も多くありました。バスも通っており、車、自転車通勤や通学の人が多く、利便性も良いと思われます。治安もいいので、子育てはしやすそうです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 花小金井駅

    日常生活を送るにはスーパー、ドラッグストア、コンビニは近くにあり、駅周辺に飲食店もあるため困りませんでした。ショッピングモールなどはないため、ファッション系の買い物は移動しないと行けません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 花小金井駅

    23区外で自然もあり、人も多くありません。事件などもなく、平和な町でした。若者は少なく高齢者が多く住んでいる印象でした。公園や駅周辺のベンチにも人が座っている風景をよく見てました。交番もあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 花小金井駅

    花小金井駅自体は綺麗です。終電時間も意外と遅く、便利でした。花小金井駅は西武新宿線なので、乗り換えなしで西武新宿駅まで直通で行区ことができます。ただ、朝の通勤ラッシュ時には満員に近く座れないことが多かったです。30分以内に都心に出ることができ、高田馬場まで行ってメトロ東西線、山手線に乗り換えることもできます。西武線は踏切が多いので信号で止まることもあります。反対方面だと川越の方まで行けるので、便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全324 / 81~90件目を表示

ページトップ