秋葉原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

秋葉原駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!秋葉原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 秋葉原駅

レビュー・口コミ 全26 / 21~26件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋葉原駅

    秋葉原駅、浅草橋駅が最寄りなのですが、浅草橋駅は都営浅草線、JRが通っております。秋葉原駅はJR,地下鉄、つくばエクスプレスなど、この二つの駅近くにいるだけで乗り換えなしで色々なところに行けますので、かなりいい立地だと思います。更に、仕事で秋葉原に来ることが多かったのですが、治安も良い印象で安心して暮らせます。秋葉原駅周辺は食べ物屋が多く、ジャンクフードや中華料理が好きな私はとても暮らしやすいです。浅草橋駅、秋葉原駅の両方の近くにバーガーキングがあるのは個人的に嬉しいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋葉原駅

    東京メトロ銀座線末広町駅、日比谷線秋葉原駅、都営新宿線岩本町駅、JR秋葉原駅が最寄りでしたので、とにかく交通の便が良かったです。駅からも近く、職場にも1本でとても楽でした。秋葉原周辺は、国内外の観光客の方も大変多く、有名で人気のお店やグルメが集まっていたので毎日お祭りのように楽しめました。買い物も、ファッション以外は徒歩圏内で済ませることが出来ました。ですが、とにかくスーパーは少なく、今まで住んでいたところより物価が高く、自炊派には向かない街でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 秋葉原駅

    以前住んでいた物件の最寄駅は秋葉原駅になります。東京の中心でもあるこの駅、どこへ行くのもアクセスは最高にいいです。JR、地下鉄、バスと、交通機関が勢ぞろいになっていて、もしどれかが運休になっていても代替手段はいくらでも見つかります。また、秋葉原発の電車は比較的遅延が少ないように思います。また、駅周辺にはレストランやエンターテインメントが非常に多く、飽きさせることがありません。駅構内にもいろいろな催しがあるのも楽しいですね。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋葉原駅

    最寄り駅が10路線あるため、いつでもどこでも行ける点は良いです。電車も毎分きますので、全く問題ありません。買い物は秋葉原ですべて済みます。電機店だけでなくスーパーやドラッグストアもあるため生活する上では全く問題ないです。100円ショップが少ないですが、上野まで徒歩10分でいけるためそこに行けばありますので、大丈夫です。ただ夜ででも人が多いため騒音は気になるかもしれません。病院や歯医者もありますのでとにかく住む上では何も不便はありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 秋葉原駅

    電車の交通利便性は抜群に良い。5線利用できる駅は、そんなにないので、仕事では重宝しました。また、首都高速は上野線なので、空いており、車での高速移動も便利。海外出張も多いので、羽田・成田とも移動がスムーズで、仕事をする場所・仕事場に近いテンポラリィな住まいとしては、秋葉原は良い場所だといえる。ただ、休日は更に人通りが増えるので、静かな一日を過ごせる場所がないのは、相反すること。外国人も多いので、少し治安が悪いような気もする。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋葉原駅

    秋葉原駅のいいところは、つくばエクスプレスと山手線が通っていることです。地方に戻るにも、東京駅に数分でつけるので、新幹線にすぐ乗れます。上京中は、つくばエクスプレスに乗ることが多いのですが朝のラッシュでも席に座ることができるので本当に助かっています。秋葉原駅周辺には昔から当然ながら電気屋さんが多く、自分の興味を満たしてくれることもとても魅力を感じます。24時間でしているお店もちらほらあり、夜中でも比較的明るく歩くことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全26 / 21~26件目を表示

ページトップ