レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御茶ノ水駅
JR御茶ノ水駅は会社や大学が多くあり朝は大変混雑します。以前は乗降者数が多いのにエレベーターもエスカレーターもjありませんでしたが最近、工事が進んできてエレベーターとスカレーターができました。中央線が通っているので東京へも新宿へもアクセスがしやすいです。駅周辺は飲食店、本屋、画材屋、文房具屋があり時間をつぶすお店が多くあります。またニコライ堂も近くにあり観光面でも充実しています。現在はまだ工事区画がありますが、完成した際はより良い駅になっていると思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 御茶ノ水駅
中央総武線普通と快速が同じホームに両方止まるので乗り換えが大変しやすい。メトロの駅もすぐそばに2つあるのでアクセスは大変便利。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 御茶ノ水駅
オフィス街かつ大学もいくつかあるので治安は良さそう。飲食店はかなり多いが強引な客引きはなかった。不審者はいないが人のとおりも夜は少なくなるので注意は必要。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 御茶ノ水駅
駅前には本屋さんがあるしソラシティやカラオケ屋もある。少し歩けば電気街の秋葉原や古書街の神保町、遊園地やラクーアのある水道橋ある。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 御茶ノ水駅
病院、スーパー等はあったと思うが、小学生は大抵電車で通学していたような気がする。公園はあまり見ないかもしれない。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御茶ノ水駅
御茶ノ水駅は東京メトロ丸ノ内線、JR中央線、総武線が使えるとても便利な駅です。少し歩いたところに新御茶ノ水駅もありこちらは東京メトロ千代田線の駅です。どこへ行くにもアクセスが良いです。御茶ノ水駅は複数の大学があり、学生が多いです。飲食店がとても充実しており、食べるところに困ることがありません。学生を対象にしているお店が多く、値段もリーズナブルです。一方で新御茶ノ水駅の方にはおしゃれなお店も多く、その時々に合わせいろいろな場面で使い分けができます。駅前には東京医科歯科大学医学部附属病院と順天堂医院という2つの大学病院が近接しており、医療アクセスも非常に良いです。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示