-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水道橋駅
水道橋駅はJR中央・総武緩行線と都営三田線という2路線使うことができ、東京駅には10分、新宿駅には20分で行くことができます。山手線の内側に駅があるので東京駅や新宿駅以外の都心に出るにもとても便利です。朝の通勤時間帯は2~3分間隔、日中帯でも5分間隔くらいで電車が運転されているので電車の時間を気にすることなく利用することができます。水道橋駅以外にも東京メトロ後楽園駅や神保町駅も徒歩圏内で行けるのでJRが運転見合わせした際などでも、振替乗車や他の経路を利用して足止めされることはあまりありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 水道橋駅
JR中央・総武緩行線と都営三田線と2路線あり、JRを使えば東京駅には10分、新宿駅には20分で行くことができ、電車の間隔が日中帯でも5~10分くらいなので都心に行くにも郊外に出るにも非常に便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 水道橋駅
飲食店が周辺に多く、夜遅くまでにぎやかなので特段治安が良いというわけではありませんが、逆に言えば人影のない真っ暗な場所でもないので治安の良さは普通です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 水道橋駅
周辺には東京ドームシティやラクーアがあり、遊園地で遊んだり買い物を楽しんだりと娯楽面ではとても充実しています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 水道橋駅
高校生まで医療費が公費負担で受けられたり、高校生にも次世代育成手当という手当が支給されたりと、子育てに対する行政サービスはかなり充実しています。
(投稿)