梅島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

梅島駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!梅島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 梅島駅

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 梅島駅

    子供がいないので、詳しい状況はわかりませんが、公園で酒盛りしている方が昼間からいるのであまり良いといえない

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 梅島駅

    パチンコ屋やガールズバーなどはあるが、ゲームセンターやカラオケがない。スナックなどだと高くつくので、大手チェーンの娯楽施設が欲しい

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 梅島駅

    夜に女性が独り歩きしても特に襲われないくらいには明かりや交番がある。ただ飲み屋で泥酔している方が時折奇声を上げてるので減点

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 梅島駅

    スカイツリーラインの中目黒直通で、都心へのアクセスがいい上JRへのアクセスも北千住と上野と行ける点がいい。池袋新宿方面へのアクセスが少し悪いがあまりいかないので気にはならない

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅島駅

    梅島駅は都内へのアクセスがいいので便利です。快速は止まりませんが、西新井や北千住まで数分の距離なので気にはならない。駅前にはスーパーやパン屋さん、ケーキ屋さん、マクドナルド、ラーメン屋、中華料理屋、クリーニング屋、居酒屋一通りそろっているので生活には苦労しない駅から10分ほどの距離にはホームセンターやゲオがまとまった商業施設もあり、車は不要な環境です。欲をいうと普通の定食屋が欲しいところですが及第点かと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 梅島駅

    子育て世代ではないので、詳しいことはわかりませんが、小さいお子さん連れの方をよく見かけますし、きれいな公園もあるので、良いのではないかと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 梅島駅

    娯楽というと、パチンコ屋さんと、ホットヨガスタジオぐらいしか思い浮かびません。映画館併設のモールができたらいいなと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 梅島駅

    梅島に住んで、5ヵ月ですが、今のところ、特に治安の悪さを感じたことはありません。時々、夜中に若い人の騒ぐ声が聞こえたことがありました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 梅島駅

    梅島駅は、あまり大きい駅ではありませんが、普段は特に問題なく利用しています。台風などの時は、入場制限で改札に入れないことはあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梅島駅

    東武スカイツリーラインの梅島駅は、北千住駅まで2駅で、北千住駅からは、JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ千代田線、日比谷線、半蔵門線等に乗り帰ることができ、とても便利です。日比谷線を利用する時は、北千住から始発電車も出ているので、座っていくこともできます。改札を出ると真正面にマツモトキヨシや、線路下には東武ストアがあり、どちらも遅くまであいているので、便利です。車を利用する時も、環状七号線と日光街道(4号線)が、すぐ近くなので、どこへいくのにも便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

ページトップ