レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南新宿駅
大都会である新宿にも一駅で訪れることができます。そのため休日の買い物や遊びに出かけるのに非常に便利です。また東京の西側のエリアに行く際には、小田急線は非常に便利です。山手線代々木駅にも徒歩10分以内で行くことができるので、山手線でどこかに出かけたいときにも、南新宿駅周辺からすぐに行くことができます。近くにはファミリーマートなどのコンビニもあるので、電車に乗る前に買い忘れたものがあるときも、すぐに買い足すことができて非常に便利です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南新宿駅
便利でも、不便でもありません。最寄り駅は小田急線ですが、生活の中で小田急線沿線の場所に行くことがあまり多くないので、便利にも不便にも感じません。また駅の入り口がわかりにくいから。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南新宿駅
夜周辺を歩いていても、怖い人を見たことはなく犯罪等も起こる雰囲気がありません。周辺は住宅街になっているので、すごく静かで騒音等で悩まされることもありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南新宿駅
周辺にはカラオケ店やネットカフェがあり、休日には遊ぶ場所にそこまで困りません。友人と遊ぶ際にも、遊ぶ選択肢は豊富にあり、娯楽が充実しています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南新宿駅
治安がすごくいいと感じるので、子育ても安心してできると思います。ドラッグストアやスーパーも近くにあるので、急な買い物にも困らないと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南新宿駅
最寄り駅は小田急線の南新宿駅、JR代々木駅の2駅で徒歩10分ほど。新宿駅までも徒歩15分と、合計3駅使えたので行き先や天候に合わせて選べたのが便利でした。南新宿駅は各駅停車しか止まらないのですが、その分あまり混雑しておらず、素朴な雰囲気がよかったです。代々木駅は名前のイメージよりはコンパクトな駅で、改札内にジューススタンドがあり、乗る電車まで少し時間の余裕があるとジュースを買って飲むのが楽しみでした。また代々木駅の近くに「ちぃばす」乗り場があり、青山方面へ出かけるときに気軽に利用できたのも良かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南新宿駅
駅周辺だと最寄りのコンビニが真横にあるのと、ミニスーパーが2つあるので以外と便利です。小田急線の各駅になるので遠出だと特急に乗り換えますが各駅停車で代々木上原駅に行くときと下北沢に行くときに休日などでたまに使います。代々木上原駅だとメトロ千代田線に乗り換えができるのと代々木公園へのアクセスがしやすいです。また、下北沢での買い物なども乗り換え無しで各駅でも近いので便利に思います。あと、地元に帰るときも神奈川方面なのでたまに使います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示