上野毛駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

上野毛駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!上野毛駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 上野毛駅

レビュー・口コミ 全52 / 41~50件目を表示

  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野毛駅

    上野毛駅の便利なところは、鉄道会社が管理する駐輪場が、駅の改札口に隣接して設置してあることです。自転車を駐輪したら、すぐに改札を通れますし、駐輪場の料金はPASMOで精算できるので、非常に便利です。また駅に交番が設置されているので、ものすごく安心できます。隣の二子玉川駅はきれいでとても便利ですし、乗換駅の自由が丘駅もおいしいお店などたくさんあり、定期券があって気軽に途中下車して立ち寄れるので、便利です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 上野毛駅

    上野毛駅は、とてものどかな駅で、各停しか止まらないので乗降者も少なく、のんびりしています。大井町線は車両もきれいで、乗客も変な人は見かけないので、乗っていて安心です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 上野毛駅

    周りは住宅街で、飲食店もすくなく、夜8時頃にはほとんどの店が閉店していて暗くなるので夜の人通りも少なく静かです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上野毛駅

    もともとあまり商業施設が少なく、利用できるお店自体が少ないところに、夜にはコンビニ以外ほとんどのお店がしまってしまうので、途中で立ち寄れるお店もほぼありません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 上野毛駅

    とてものどかで、夜は暗く静かなので、子育てにはいい環境なのではないかと思います。世田谷区に唯一のいちご狩りが出来る農園があったり、安心して子育てができる場所だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野毛駅

    上野毛駅は、急行は止まりませんが、二子玉川駅まで1駅で行けるところが一番いいところだと思います。また交番が駅につながっていて、治安面で非常に安心できます。また、逆に急行が止まらないことで、駅自体が混雑していることはありません。人混みが苦手なので、とても気に入っています。駅に駐輪場も併設されているので、便利だと思います。小さい駅ですが、駅近隣は銀行、飲食店、スーパー、コンビニと必要なサービスがまとまっているため、便利だと感じています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野毛駅

    東急電鉄大井町線上野毛駅は一般的に高級住宅街と言われているように落ち着いていて派手なところはありませんがどこか安心感のあるところです。一駅となりには二子玉川駅という大きな駅があります。衣食住ほぼ網羅しているほどお店が充実しているこちらに一駅でいけるというのはとても魅力的です。まだ実際に歩いたことはありませんが距離的には徒歩圏内だと思います。また、多摩美術大学があったり、五島美術館があったりとアート寄りなところも素敵だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野毛駅

    1駅で、映画館やホテル、ショッピング、レジャーを楽しめる二子玉川へ出れること。とても近いが、隣駅の二子玉川のように人が多くないので、駅や街中がごちゃごちゃすることもなく、帰ってくると落ち着いた雰囲気の中で生活ができる。自由ヶ丘までも5分なので、東横線への乗り換えも楽です。渋谷方面や、横浜方面をよく利用する方にはおすすめの立地だと思います。田園都市線や東横線と比べて、大井町線はローカルな駅が多いので、電車内や駅構内が混雑することも少なくて快適です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野毛駅

    先ず、駅は有名建築家の安藤忠雄氏が設計したもので、デザインがきれいで、ホームは地下1階にあるにもかかわらず、晴れた日は日差しが差し込み、気持ちの良い駅です。他の大きな駅と比較して、通勤時間帯でもあまり混雑しておらず、人ごみにもまれることもありません。エスカレータ、エレベータもあり、重い荷物を持っている時も不便はありません。駅には美味しいパン屋が併設されており、帰宅時に買って帰ることができ、大変便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野毛駅

    東急大井町線の駅だったので、職場のある駅までアクセスが良かったのは良い点でした。また、ローカルな路線なので通勤ラッシュもそれほどきつくなく、朝少し早めに家を出るだけで座席に座って出勤できるほどでした。オーゼキというスーパーも駅近くにあるので、買い物も仕事帰りに済ませて帰ることができました。このオーゼキには駐車場はないですが店舗前に駐輪場はあるので自転車は停めることができます。また歯医者や小児科、内科など腕の良いお医者さんがいるのでとても助かっていました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全52 / 41~50件目を表示

ページトップ