世田谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

世田谷駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!世田谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 世田谷駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷駅

    松陰神社前駅は、駅商店街にここ数年でおしゃれなバーやカフェがたくさんオープンしている。昔からの居酒屋なども多く、新しいお店と歴史あるお店が混在する独特な、魅力的な商店街になっている。治安は極めてよく、幼少期から過ごしていたが、怖い思いをするようなことは1回もなかった。コンビニも多く、日常の買い物に困ることはない。スーパーも複数あり、用途に合わせて買い物をする場所を選ぶことができた。駅周辺だけでなく、住宅街の中にも飲食店があり、とても便利だった。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷駅

    世田谷線の世田谷えきは凄く静かでよかったです。近くに戦闘がありすごくきれいでよく通ってました。道もできたばっかりできれいでした。年に2回くらい楽市楽座というお祭りやボロ市というお祭りがあって楽しかったです。コンビニもちかくにあるし薬局も凄く安いので便利でした。渋谷に出たいときは世田谷通りからバスで渋谷まで一本で行けるので時間に余裕があるときは使ってました。座れることも多いので便利で楽でした。世田谷駅辺りは住むのにいい町でした

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 世田谷駅

    東急世田谷線世田谷駅は、とても治安の良いエリアです。隣の松陰神社駅は、いまかなりの人気エリアだとおもいます。歩いて本当にすぐです。世田谷駅や、前の自宅から歩いてすぐ行ける範囲に、おしゃれなカフェや、飲食店は、行き尽せないほどたくさんの数がありました。世田谷線は、東急田園都市線、小田急線、京王線にアクセスしやすいので、本当に便利だと感じていました。電車だけでなく、バスも充実していました。わたしは渋谷まで、バスをつかうことも多かったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷駅

    世田谷駅沿線は世田谷という環境がいい場所でありながら家賃が安いという所が凄くいい点だと思います。後はうちの近くは住宅地なので凄く静かなのも気にっている理由のひとつです。年一回世田谷駅の近くで行われるボロ市というお祭りも大好きで気にっています。世田谷線からの乗り継ぎも小田急と京王線と田園都市線につながっているのでいろいろな場所にアクセスしやすいのも気にっています。スーパーも2つほどあり比べて買うことができて便利です。後有名な肉まんやさんもお勧めです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ