-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は私と妻の職場まで1本で行ける駅です。また、篠崎駅は都営新宿線しか走っていませんが、一つ横の本八幡駅に行けば、都営新宿線含めて3路線あるため、アクセスもそれなりに便利です。また、篠崎駅周辺自体が数年前に区画整理で整頓されたため、のどかな雰囲気を残しつつ、夜もそれほど暗くないため、ベットタウンとしては非常に良いと思います。チェーン系も居酒屋は駅前周辺にしかなく、少し駅から離れれば、昔ながらの個人店も多く残っており、居心地が良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は私と妻の職場まで1本で行ける駅です。また、篠崎駅は都営新宿線しか走っていませんが、一つ横の本八幡駅に行けば、都営新宿線含めて3路線あるため、アクセスもそれなりに便利です。また、篠崎駅周辺自体が数年前に区画整理で整頓されたため、のどかな雰囲気を残しつつ、夜もそれほど暗くないため、ベットタウンとしては非常に良いと思います。チェーン系も居酒屋は駅前周辺にしかなく、少し駅から離れれば、昔ながらの個人店も多く残っており、居心地が良いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 篠崎駅
篠崎は止まってしまった場合の振り替え輸送が大変なことをのぞけば、始発から二つ目の駅なので、ラッシュに悩まされることがあまりありませんでした。都営新宿線で都心まで20分ほどなので、都内で買い物をしたり遊んだりするのにはとても便利でした。駅ビルにきれいな図書館とスーパー、クリーニング店などが併設されているので、通勤の帰りに全て用事を済ませることができるのもよかったです。駅の前にはコンビニや各種病院、スポーツジム、薬局やドンキホーテなどもあり、生活にも便利でした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は、始発駅本八幡駅の次の駅で、住吉、森下、小川町、神保町などで乗り換えれば都心にアクセスしやすく、家賃の相場も安く、静か、治安も良く住みやすい駅である。近年区画整理がされ、整備され生まれ変わった町のようです。駅ビルにはスーパーや100円ショップが入り、駅周辺にもスーパーやドラックストアーがあるので、買い物には不自由しません。ただファミリーレストランや食事をする店などが少ないので、その点は独身者にはちょっと厳しいと思われます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線篠崎駅の便利な点は住環境に適していることだと思います。駅前にはスーパーマーケット、薬局等が充実しており、また営業時間も遅くまでやっているので仕事帰りにも気軽に行くことができます。また、すぐ近くに京葉通りがあるので高速道路のアクセスも非常に良い為車を所有している方は旅行やお出かけに行く際アクセスよく行くことが可能です。良いところとしては江戸川の花火大会が非常に近くから見られることです。市川市から花火を見る際には有料のところが多いのですが、篠崎では基本的には無料で見ることができますし、飲食店から見ることができる所があるのでのんびろ花火を楽しむことができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 篠崎駅
都営地下鉄篠崎駅は、駅の上がスーパーなので日用品の買い物も便利に利用できます。食事をするにもパン屋さん、牛丼屋さん、ハンバーガー屋さんなどあります。銀行のATMも近くにあるので何かと助かります。治安も駅広場には交番もあり、交通のアクセスは隣が千葉県なので都心と双方便利に利用できます。娯楽ではパチンコ屋さんがあり、区の施設では綺麗な図書館もあるので休日はゆったり過ごせるのも魅力的です。医療では病院やドラックストアも駅周辺なので安心です。駅の込み具合は広い駅なので、さほど窮屈感は感じないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 篠崎駅
駅ビルとしてスーパーライフが入っており、近くにはサミットもあり食材など買い物にかなり便利です、ドン・キホーテやマツモトキヨシもあるので大体は駅周辺で済ませられます。飲食店も多く、焼き肉屋、バーミヤン、マクドナルド、ドトール、カレーうどん店、吉野家など営業時間も長くゆっくりできる店が多いです。都営新宿線も最近ホームドアがついて安全ですし、遅延も他に比べ少ないです。新宿まで1本で出れるのでかなり便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営地下鉄新宿線篠崎駅は、東京、新宿、上野駅までそれぞれ35分程度で行くことができます。そのため、買い物や知人との待ち合わせ場所に指定しても遠くには感じず、とても便利な立地です。始発駅が1駅隣の本八幡駅ということもあり、通勤混雑時でも座ることができる場合もあります。駅周辺は日常生活を営む上で困らない程度にお店があります。スーパー、ドラッグストア、ディスカウントショップ、飲食店はもちろんのこと、駅と直結している区営の図書館もあり、とても便利です。また、駅から15分程度歩くと水門があります。春にはそこでで桜を眺めながら稚鮎を釣ることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営地下鉄新宿線篠崎駅は、バスの乗り入れが多い駅です。そのためJRの路線を利用したい場合は10分に1本のペースで総武線の小岩駅や新小岩駅へスムーズに行くことができます。また、駅から700m程度離れたところに京葉道路の入り口があります。休日に車を利用して遠出する場合はとても便利です。医療に関しても充実しています。駅周辺は病院も多く、小規模な病院ですが土日も診察に応じてくれる所もあります。また、小児科を設置している病院もあるため、子育てがしやすい環境であると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は新宿まで一本で行けるため、買い物やごはんに行くのにとても便利です。また、篠崎駅は2店舗のスーパーが直結となっているため、電車帰りに食材等の買い物をして帰宅することができるため、便利です。さらに、新宿方面に向かう列車は隣駅である本八幡駅が始発駅のため、朝の通勤時間でも座席に座れる確率がたかいことも魅力のひとつです。また、ベビーカーを利用していた場合でも、エレベーターが契約物件から利用しやすい位置にあり、これも便利です。
(投稿)