柴崎体育館駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)

柴崎体育館駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!柴崎体育館駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 東京都
  • 柴崎体育館駅

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柴崎体育館駅

    最寄り駅はモノレールで立川南から1駅2分柴崎体育館でした。モノレール自体が高いところを走ってますので、天気の良い日には遠く富士山までくっきり見えます。実は立川からでもダイヤモンド富士を拝む事が出来、時期になるとホームの先端には三脚を立てたカメラマンが現れます。また駅には宅配ボックスもあり、一部宅配業者のサービスを受けることができます。そしてモノレールの運行に関してですが、都内全鉄軌道会社の中でもとても強い路線だと思います。大雪が降っても、台風が来ても、他の鉄道会社が運転見合わせしてる中モノレールは最後の最後まで、限界まで頑張ってくれます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柴崎体育館駅

    柴崎体育館駅は、立川駅まで5分程でアクセスできます。また、高幡不動駅まで10分程で京王線へアクセスすることができ、新宿までは1時間程で着くことができます。中央線利用あるいは京王線利用と2ルートありますので、人身事故などの電車トラブル時でも、どちらかのルートで迂回することができます。駅を降りましたすぐ近くには、根側緑道という自然豊かな美しい小川が流れており、多くの人の憩いの場所としても利用されています。駅までの道のりで根側緑道を通りますと、歩いてもあまり疲れを感じませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

ページトップ