米子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(鳥取県)(5ページ目)

米子駅(鳥取県)の街レビュー・口コミを掲載中!米子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 鳥取県
  • 米子駅

レビュー・口コミ 全56 / 41~50件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | - 米子駅

    かなり狭いエリアに保育園や幼稚園がいっぱいあります。ただ、小学校に行くには交通量の多い道路を渡らなければならないところが少し危ないかなと感じます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | - 米子駅

    徒歩圏内に日帰り温泉可能な施設がかなりありました。最寄りのバス停には無料の足湯があり、観光センターがある場所だったので夜も安心して利用できるので結構夜でも利用者がいたという印象です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | - 米子駅

    車社会なので夜は人通りは少ないですが、バス停付近に派出所があるので安心感がありました。一度警察のかたが見回りなのか家に訪ねてこられました。不在だったのでメモが残されていてびっくりしました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | - 米子駅

    最寄りはバス停だったのですが、観光地だったためか本数的には意外に多くありました。通勤はバスを利用していましたが、私が乗っていた停留所では座ることもできていました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 米子駅

    米子駅は日本海側の北の玄関口になる場所です。米子駅からは松江や出雲方面、砂丘のある鳥取市方面、水木しげるロードのある境港方面にアクセスします。米子駅の境港線ホームはゲゲゲの鬼太郎のパネルがあったり、0番線ホームもあるので駅のホームに降りた瞬間から楽しめます。高速バスを利用するには東京方面出発の便は夜出発ですが、バス停がイオンの目の前なので治安面も安心ですし、ギリギリまで買い物もできます。個人的には岡山行きの高速バスはよく利用しました。道中は大山が見えるので楽しみにしていました。休憩に立ち寄るパーキングエリアは金持神社(かもち)というありがたい名前の神棚があるのでいつも手を合わせていました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 米子駅

    子育てパスポートが使用できる店多く、また近辺に、行政施設、幼稚園、小学校、中学校、高校が集合しているため子育てしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 米子駅

    駅前に大手百貨店、イオンがあって、ゲームセンター、フィットネスクラブ、映画館などがあるため楽しめます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 米子駅

    駅前が繁華街であるために人の往来が頻繁に行われており、交番も近くにあって、明るいため治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 米子駅

    境線を加えた2路線が乗り入れており、2駅隣の伯耆大山駅から分岐する伯備線の列車も運転系統上米子駅を基点としており、事実上3路線4方向の列車が利用できます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 米子駅

    JR西日本山陰本線米子駅は、市内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。米子駅を起点とする境線を加えた2路線が乗り入れており、2駅隣の伯耆大山駅から分岐する伯備線の列車も運転系統上米子駅を基点としており、事実上3路線4方向の列車が利用できます。米子駅は1時間に数本ほど始発列車がありますので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤で座れないということもありません。また、駅前にはコンビニがあり、構内にも軽食スペースがあります。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。便利な駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全56 / 41~50件目を表示

ページトップ