-
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 布施屋駅
駐輪場がたくさんあり、バイクや自転車通勤には便利です。無人駅なので、乗り降りする際に人が少なくスムーズに乗り降りする事が出来ます。徒歩約8分にある、河南コミュニティーセンターという施設では、和歌山市の住民票や課税証明書などの、各種証明書が市役所に行かなくても受け取ることができ、普段は8時半から17時15分までですが、木曜日は19時まで2時間長く延長して開けてくれていて、また、日曜日も開いているのでとても便利です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 布施屋駅
乗り換えはなく、和歌山駅方面行きと橋本駅方面行きの2線のみとなっていますが、和歌山駅まで約10分で着くのでそこで乗り換える事が出来ます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 布施屋駅
街灯が少ない為、夜は暗い所が多く辺りも静かなので、少し寂しい雰囲気ですが、少し歩くと交通量の多い道に出るので明るくなってます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 布施屋駅
河南コミュニティーセンターという施設があり、図書室で本を借りる事が出来たり、季節毎のイベントが行われており、フラワーアレンジメントや、陶芸、料理等の数多くの教室が開催されています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 布施屋駅
小学校は少し離れていますが、保育園、中学校が近くにあり、住宅が沢山建って来ているので、子供たちにはいい環境だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八幡前駅
通勤や買い物へは車を使用していたので、電車はほぼ利用する事がありませんでした。地域的に人口があまり多くはないので、通勤時間も比較的交通量は少ない方だと思います。ただ少し中の道に入ると一車線しかなかったり、信号のタイミングなどで場所によってはたまに渋滞していることもあります。徒歩10分圏内にコンビニやディスカウントショップがあるので便利です。最近はドラッグストア、スーパー、飲食店なども増えたのでより便利になっています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 八幡前駅
乗り換えができる駅まで3駅かかることと、路線の数が少ないことから便利でもなく不便でもないと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 八幡前駅
広めの道路が近くにあることと、保育園や小学校が近くにありファミリー層が多いため治安は良い方だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 八幡前駅
徒歩ですぐに行ける近距離には娯楽施設はありません。一番近くのカラオケボックスで徒歩約22分かかります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 八幡前駅
保育園や小学校などの教育施設や小児科や総合病院が近くにあるため便利なところもありますが、車道が多いため安全面での心配はあります。
(投稿)