加太駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(和歌山県)

加太駅(和歌山県)の街レビュー・口コミを掲載中!加太駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 和歌山県
  • 加太駅

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加太駅

    以前の住まいの最寄り駅、加太駅は大変小さく、不便でした。車を駐車できるスペースがほとんどないため、自分で駅まで車で行くことはできませんでした。電車は30分に一本しかこないため、一つ乗り遅れたら次がなかなか来ず、さらに最寄り駅付近には時間を潰せるようなお店も全くないので大変でした。このように、とても小さく不便な駅ではありましたが、駅員さんがとても親切であることと、観光地ならではの装飾が施されている点は良いところだと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加太駅

    南海加太駅は加太線の終着駅で、南海電鉄では現在「さかな線」という愛称の元、鯛のイラストラッピング電車も走らせてアピールしている。駅舎はレトロ感もあり楽しめる。駅から細い路地が続く街並みを過ぎますと海が広がりここが古くからの港町、漁師町であることを感じさせてくれます。最近コスプレで注目の友が島へのフェリー発着場になっています。加太海水浴場はお隣のビーチ、磯ノ浦ほど大きくはありませんが海水は美しく海水浴にはお勧めです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

ページトップ