レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和木駅
通勤に関して言えば最適な立地であったと記憶しています。その理由は勤務先から近いのはもちろんのこと、途中線路をまたぐのですが、線路の上をまたぐように橋があるため、踏切に引っかかることなく通勤ができたためタイムロスがなく通勤ができていました。お買い物時には、車通りが多い道路を通らねばならず、渋滞も多いため苦労したことや、近くに大きなスーパーマーケットがないため少し遠出をしなければならなかったと記憶しています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和木駅
乗り換えをする際はもう一方のホームに移動しなくてはならず、移動距離はかなり多い印象があったが、エレベーターは完備していた。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和木駅
基本的に治安は良く、治安の面で何かしら不安に感じたことは一度もなかったし現在の新居の治安と特段変わりはない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和木駅
娯楽施設は全くと言っていいほどなかったと感じている。車で出先にて遊ぶことがほとんどだったと記憶している。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和木駅
子育て支援は豊富に用意されていた認識で、それ以外にも町民に対するサービスはかなり良い地域であったと記憶している。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和木駅
新居の最寄り駅は、非常に新しく築浅な駅である。駅からコンビニ、スーパーまでの距離が非常に近く、電車の待ち時間をうまく潰すことができるので早く駅に着いてしまった時に非常に良い。またATMを利用したい場合でもコンビニが近いので非常に良い。築浅なこともあり、トイレが非常にキレイであり不快感を全然感じない。駅構内にエレベーターが設置されているため、お年寄りの方や足が不自由な方も非常に利用しやすい駅だと思う。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和木駅
以前住んでいた最寄り駅は、非常に新しく築浅な駅である。駅からコンビニ、スーパーまでの距離が非常に近く、電車の待ち時間をうまく潰すことができるので早く駅に着いてしまった時に非常に良い。またATMを利用したい場合でもコンビニが近いので非常に良い。築浅なこともあり、トイレが非常にキレイであり不快感を全然感じない。駅構内にエレベーターが設置されているため、お年寄りの方や足が不自由な方も非常に利用しやすい駅だと思う。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示