小町屋駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(長野県)

長野県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 長野県
  • 駒ヶ根市
  • 小町屋駅

小町屋駅(長野県)の住みやすさ

小町屋駅(長野県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.42
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て 4.0 娯楽 2.0

小町屋駅(長野県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
プラットホーム形状・単式ホーム1面1線のみを持つ地上駅。伊那市駅管理の無人駅で駅舎はないが、ホーム上に待合所がある。2008年(平成20年)12月に新ホームが完成した。

小町屋駅(長野県)の口コミ

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 最寄り駅小町屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    普段は車通勤なので電車を利用しませんが、近郊の伊那市に友人がいるため伊那での食事や飲み会の際には電車を利用しています。実際、飯田線は1時間に1-2本しか便数がありませんので乗りそびれると1時間待ちとなります。しかし、伊那市駅付近は飲食店が多いため次の電車を待つ間にもう1件飲み屋さんを探すのは苦労しません。終電は11時と速いのがなんですが、帰りも小町屋駅からアパートまでは歩いて2分ほどなので大変便利でありがたく感じています。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス0
    • 治安0
    • 娯楽1
    • 子育て-
    • 最寄り駅小町屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    通勤に関しては、職場のある伊那市方面に向かう国道は通勤の車が多く非常に混雑するのですが、今回入居した物件からはまた別の、それほど渋滞のひどくない道路を使って職場方面にアクセスすることができるため、スムーズに通勤できます。電車駅も徒歩圏内のため、飲み会の日など電車を使う場合も便利です。また、買い物等の日常の用事に関しては、住まいから車で五分程走れば出られる大型バイパス沿いに、食料品店、ホームセンター、家電量販店、書店、飲食店等、一通りの商業施設が揃っているので、遠くまで行かなくても近隣で用事を済ませることができ、非常に便利な立地です。

    (投稿)

小町屋駅(長野県)の物件の相場

小町屋駅(長野県)の間取り別の相場(※1)

小町屋駅の相場 長野県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.0万円
2.0万円
4.0万円
1.8万円
5.3万円
2.9万円
5.8万円
3.5万円
7.0万円
2.7万円

小町屋駅(長野県)の環境・治安

小町屋駅(長野県)と周辺エリアの比較(※1)

小町屋駅
5.0
県内の平均
4.17
小町屋駅 沢駅 伊那大島駅 駒ケ根駅 宮田駅  

5.0

5.0

5.0
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小町屋駅(長野県)のアクセスの良さ

小町屋駅(長野県)と周辺エリアの比較(※1)

小町屋駅
5.0
県内の平均
2.92
小町屋駅 小諸駅 伊那大島駅 駒ケ根駅 宮田駅  

5.0

5.0
データなし
3.0
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小町屋駅(長野県)の教育・子育てのしやすさ

小町屋駅(長野県)と周辺エリアの比較(※1)

小町屋駅
4.0
県内の平均
4.23
小町屋駅 沢駅 伊那大島駅 駒ケ根駅 宮田駅  
4.0

5.0
データなし
データなし
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小町屋駅(長野県)の娯楽

小町屋駅(長野県)と周辺エリアの比較(※1)

小町屋駅
2.0
県内の平均
2.5
小町屋駅 柳原駅 伊那大島駅 駒ケ根駅 宮田駅  
2.0

5.0
3.0
2.0
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

小町屋駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

飯田線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ