高田(新潟)駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(新潟県)

新潟県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 新潟県
  • 上越市
  • 高田(新潟)駅

高田(新潟)駅(新潟県)の住みやすさ

高田(新潟)駅(新潟県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.22
アクセス 2.33 治安 3.0
子育て データなし 娯楽 3.25

高田(新潟)駅(新潟県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。

高田(新潟)駅(新潟県)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て0
    • 最寄り駅高田(新潟)駅
    • 世帯形態一人暮らし

    高田駅の周りは居酒屋などの飲食店や菓子店等が並んでいて、ランチやディナーに行く際は非常に便利な場所となっていると思います。また、駅から数分歩くと、銀行や郵便局なども近く、必要な用事があれば基本的にすぐアクセスできます。駅のロータリーが広く、来るまで来た際は安心して車を停められることもできますし、外観が非常に古風な駅となっていて、特に夜の街灯が照らす風景は非常にきれいなものだと感じました。病院なども近くにたくさんあり、どんな緊急時でも安心して病院へいけるとも思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て0
    • 最寄り駅高田(新潟)駅
    • 世帯形態一人暮らし

    私は車を利用していますが、今回契約した物件は、地元では“山麓線”と呼ばれる大きな道路が近くにあるのでアクセスは良いです。山麓線の他にも、“上越大通り”と呼ばれる街の主要道路も遠くなく、物件のある場所は街の中心からは少し離れるのですが、その割には、様々な場所に行きやすいと住んでみて思いました。ただ、地元は車社会なので、大きな道路ではあるものの、通勤時間帯は道が少し混みます。また、アパート周辺の道路は大変狭くてすれ違うのもやっとな程で、大きな道路に出るまでは少し苦労します。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス0
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て-
    • 最寄り駅高田(新潟)駅
    • 世帯形態一人暮らし

    雪国なので上越大通りや山麓線は除雪状況が悪く、車の運転が非常に怖いです。しかし住居のすぐ近くにバイパスが通っており、そちらは除雪状況もよく、通勤時間の渋滞もほとんどないので快適です。スーパーや大きな百円均一は夏場であれば徒歩でも行ける距離にあるので、とても便利です。また、3キロほどのところにはショッピングモールがあるためドラッグストア、本屋などよく利用するお店にも行きやすくなりました。コンビニは歩いて行ける距離にセブンイレブンがあります。通っている歯医者さんが、以前は車で40分ほどかかって大変でしたが、今は車で5分ほどの距離になったので仕事終わりに行けるようになりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅高田(新潟)駅
    • 世帯形態ファミリー

    えちごトキめき鉄道、妙高はねうまラインの高田駅は、駅周辺の街並み一帯が城下町をテーマにデザインされています。駅前は、新潟では雁木といわれるアーケードのような雪除け通りになっており、冬場でも歩行者が安全に歩けるようになっています。車利用が多い地域ですが、通学・通勤の人たちで朝夕は混みあいます。2駅先の上越妙高駅では北陸新幹線に乗り継ぎができるので、関東や金沢方面への行き来も便利です。また、「雪月花」などの観光列車も路線を通るので、見ているだけでも楽しいです。

    (投稿)

高田(新潟)駅(新潟県)の物件の相場

高田(新潟)駅(新潟県)の間取り別の相場(※1)

高田(新潟)駅の相場 新潟県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
データなし
2.8万円
データなし
2.9万円
データなし
4.3万円
データなし
4.6万円
データなし
3.0万円

高田(新潟)駅(新潟県)の環境・治安

高田(新潟)駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

高田(新潟)駅
3.0
県内の平均
4.01
高田(新潟)駅 越後湯沢駅  
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高田(新潟)駅(新潟県)のアクセスの良さ

高田(新潟)駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

高田(新潟)駅
2.33
県内の平均
3.25
高田(新潟)駅 越後湯沢駅  
2.33

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高田(新潟)駅(新潟県)の教育・子育てのしやすさ

高田(新潟)駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

高田(新潟)駅
-
県内の平均
3.92
高田(新潟)駅 西新発田駅  
データなし

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高田(新潟)駅(新潟県)の娯楽

高田(新潟)駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

高田(新潟)駅
3.25
県内の平均
2.61
高田(新潟)駅 新潟駅  
3.25

4.28
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

高田(新潟)駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

信越本線
妙高はねうまライン

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ