多久市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(佐賀県)

佐賀県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 佐賀県
  • 多久市

情報更新日: 2024/05/01

多久市(佐賀県)の住みやすさ

多久市(佐賀県)の評価(※1)

総合評価:

2.0
アクセス 1.0 治安 3.0
子育て データなし 娯楽 1.0

多久市は、九州北西部の中央に位置し、面積は96.56km2で、地形は周囲を山に囲まれた盆地であり、南東部がわずかに開け、佐賀平野の西端に連なっています。気候は比較的温和で年間平均気温は15度、年間降水量は1,800mm程度です。

多久市(佐賀県)の口コミ(※1)

  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て-
    • 最寄り駅東多久駅
    • 世帯形態ファミリー

    長男が今年から高校生となり、雨の日の通学や佐賀市内まで遊びに行く時に東多久駅を利用しています。徒歩5分以内で駅まで着くことや、子どもを駅まで送り迎えしなくていいので、仕事が変則勤務なわたしにはとても便利です。また大雨の時も駅に着いてからの連絡ですぐに車で迎えに行けるためとても便利です。普段は車を使用するのですが、旅行などに行く際には自宅に車を置いて、駅まで歩いて行けるので駐車場代などもかからないためとても助かっています。

    (投稿)

多久市(佐賀県)の物件の相場

多久市(佐賀県)の間取り別の相場(※1)

多久市の相場 佐賀県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
データなし
2.8万円
データなし
3.1万円
6.1万円
4.8万円
6.6万円
5.2万円
7.6万円
4.7万円

多久市(佐賀県)の環境・治安

多久市(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

多久市
3.0
県内の平均
3.73
多久市 伊万里市 小城市 杵島郡大町町  
3.0

5.0
3.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

多久市(佐賀県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.83% (佐賀県平均:0.9%) 交通事故発生率 0.96% (佐賀県平均:1.0%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

多久市(佐賀県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 5件

(人口10,000人当たり2.73)

刑法犯認知件数 39件

(人口1,000人当たり2.13)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

多久市(佐賀県)のアクセスの良さ

多久市(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

多久市
1.0
県内の平均
2.76
多久市 三養基郡基山町 小城市 杵島郡大町町  
1.0

4.25
3.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

多久市(佐賀県)の施設数(※2)

郵便局数 9 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 6 図書館数 1

多久市(佐賀県)の教育・子育てのしやすさ

多久市(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

多久市
-
県内の平均
3.87
多久市 佐賀市 小城市 杵島郡大町町  
データなし

4.2
4.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

多久市(佐賀県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 3校 小学校児童数 876人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 教育用コンピュータ1台当たりの児童数
中学校数 3校 中学校生徒数 463人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 教育用コンピュータ1台当たりの児童数
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 なし
高等学校数 1校 高等学校生徒数 347人
大学進学率(現役) 16.2%

多久市(佐賀県)の医療・福祉データ

一般病院総数 2院 一般病床数 104床

(人口10,000人当たり56.88床)

医師数 26人

(人口10,000人当たり14.22人)

内科医師数 10人
小児科医師数 1人

(小児人口10,000人当たり4.91人)

外科医師数 3人
産婦人科医師数 0人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり0人)

歯科医師総数 8人
小児歯科医師数 5人

(小児人口10,000人当たり24.56人)

介護保険料基準額(月額) 5,960円 老人ホーム定員数 299人

(65歳以上人口100人当たり4.39人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(市立図書館で市内在住の新生児を対象に絵本のプレゼントを行っている。)

子育て関連の独自の取り組み (1)2歳半健診を実施し、成長・発達状況を把握。早期発見・早期治療・早期療育につなげている。(2)保育園・幼稚園の歯科の健康教育として、年に2回歯磨き指導を実施。フッ化物洗口事業も推進している。(3)義務教育学校でフッ化物洗口を実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1回500円、月2回までの自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、月1,000円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 0園 0歳児保育を実施している公立保育所
公立保育所定員数 公立保育所在籍児童数
私立保育所数 8園 0歳児保育を実施している私立保育所 8園
私立保育所定員数 480人 私立保育所在籍児童数 340人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 46,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 5園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 425人 認定こども園在籍児童数 365人

多久市(佐賀県)の娯楽

多久市(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

多久市
1.0
県内の平均
2.45
多久市 鳥栖市 小城市 杵島郡大町町  
1.0

3.43
3.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

多久市(佐賀県)の娯楽データ

飲食店数 77店 (佐賀県平均:199店) 総合スーパー 店 (佐賀県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

多久市(佐賀県)の基本情報

多久市(佐賀県)の概要(※2)

市区名称 多久市 郵便番号 846-8501
役所 多久市北多久町小侍7-1 電話番号 0952-75-2111
公式ホームページURL https://www.city.taku.lg.jp/
総人口 18,295人 世帯数 6,738世帯
総面積 97km² 可住地面積 48km²
可住地人口密度 384人/km²
人口総数 18,285人
年少人口数

(15歳未満)

2,036人(11.13%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

9,437人(51.61%)
高齢人口数

(65歳以上)

6,812人(37.25%)
外国人人口数 243人
出生数 98人(5.36%)
婚姻件数 49人(2.68%)

多久市(佐賀県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,730円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,960円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大=40円/枚 中=30円/枚 小=15円/枚 ・不燃ごみ 大=30円/枚 小=15円/枚 ・リサイクル 大=30円/枚 小=15円/枚 ・証紙 30円/枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 5分別5種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金属類) 不燃ごみ(ガラス類) ペットボトル プラスチック製容器包装〕 拠点回収:古紙類(ダンボール 新聞紙 雑誌類・チラシ等 その他の紙) 家庭ごみ戸別収集 実施
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 なし

(自己搬入。有料。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

多久市(佐賀県)の特性(※2)

市区の類型 農業都市 都市宣言 多久市交通安全都市宣言 多久市暴力追放安全都市宣言 交通死亡事故絶滅宣言 非核・平和宣言 自治体環境宣言 福祉のまちづくり宣言 シェアリングシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・曲阜市 特産・名産物 びわ みかん 桃 岸川まんじゅう 女山大根 青しまうり漬 多久まんじゅう 桐岡ナス すっぽん 孔子みそ 佐賀牛 棚田米
主な祭り・行事 聖廟釈菜 多久山笠 多久まつり 孔子祭 孔子の里桜まつり 孔子の里紅葉まつり 市区独自の取り組み 佐賀県企業立地促進特区(企業誘致に積極的に取り組んでいる) 多久市定住促進条例(定住促進に取り組んでいる)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)子どものための事業(2)豊かな自然を守るための事業(3)文化・スポーツ振興のための事業(4)まちづくりのための事業(5)その他市長が必要と認める事業から選択。 市区の自慢 市内には、3校の義務教育学校があり、市全体で小中一貫教育に取り組んでいます。孔子を祀る国の重要文化財「多久聖廟」があり、学校においても論語教育を取り入れています。その取り組みのひとつとして、夕方に流す子どもたちへ帰宅を促す放送では、論語を読み上げています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

多久市(佐賀県)の駅の住みやすさ情報を見る

唐津線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ