池上駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 大田区
  • 池上駅

池上駅(東京都)の住みやすさ

池上駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.07
アクセス 4.5 治安 4.6
子育て 4.5 娯楽 3.4

駅名は日蓮宗の本山である「池上本門寺」にちなんで付けられたもの。「池上」は元の地名は「池亀」であった。かつてはこの一帯は湿地帯で池が多く、この池にカメ亀が多く住んでいたことが由来であるが、その後今の「池上」に改められた。地名の由来は洗足池(千束池)が本門寺のふもとまであり、その周辺の村であったから、または蓮沼(池)の上部に位置する地域から「池上」と名付けられたとする地形説と、鎌倉時代の当地の領主・池上宗仲池上右衛門太夫宗仲の姓からつけられたとする姓氏説がある。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は蒲田方面ホーム側に立地し、五反田方面ホームへは踏切踏切構内・踏切構内を経由する。池上線・東急多摩川線・多摩川線の各駅ではワンマン運転実施にともなって安全性の向上を図るため踏切構内を廃止し、多くは上下線ホーム別の駅舎・改札・改札口を整備したが、当駅は改札口を新設する用地がないため、構内に踏切を残した経緯がある。現在では東急線唯一の旅客用踏切構内である。踏切構内は手動操作が可能で、下りホームの先端に操作用のスイッチが入った箱が設置されている。普段は鎖錠されているが、主に朝ラッシュ時に駅係員が下りホームの進入監視業務や出発監視業務を行う際、下りの蒲田行きの列車が到着した時に使用される(当駅は混雑が激しく、特に下り列車は乗降に時間がかかってしまうため踏切構内を長時間塞いでしまう。この時に上りホームからの降車客や改札通路の乗車客が踏切前に大勢滞留して危険なため、手動操作スイッチを使って一時的に踏切の遮断機を強制的に開く)このほか、毎年10月11日から10月13日にかけて池上本門寺で開催されるお会式の際もホームや通路が激しい混雑となるため駅係員が臨時にホームの監視を行い、この際に手動操作スイッチも使用される。手動操作スイッチを使用して遮断機を開けた時は事故防止対策として、下り線の出発信号機が一時的に停止信号になり、踏切踏切動作反応灯・踏切動作反応灯も一時的に消灯する仕組みになっているほか、上りの五反田方面の列車が接近してきたときは強制的に踏切が動作して遮断機が閉まるようになっている。改札を入ってすぐ左側は柵で構内と外が仕切られており、通常は数台の自動販売機が置かれているが、池上本門寺お会式の際には自動販売機が移動され臨時改札(有人)が設けられる。

池上駅(東京都)の口コミ

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 最寄り駅池上駅
    • 世帯形態ファミリー

    池上駅はウッドデザイン賞を取っており、モダンで大変おしゃれな駅だと思います。駅の中にはスーパーやスターバックスなどのカフェ、図書館やフィットネスジムが入っており、駅の中だけでも楽しめると思います。スーパー(東急ストア)は22時まで営業しているので、仕事が遅くなった日でも買い物ができるので大変便利だと思います。私鉄ですが電車の本数も多く、他の大きな路線と違って比較的に人身事故などの大きなトラブルも少なく、遅延で悩まされることも少ないです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て0
    • 最寄り駅池上駅
    • 世帯形態一人暮らし

    東急池上線池上駅は都心へのアクセスと駅施設が魅力的です。蒲田駅まで約5分、山手線の五反田駅まで約20分と都心に出向くのに非常に便利な立地です。また、電車の本数もラッシュ時最大4分間隔程度で運行されており、不便を感じることは少ないです。五反田方面途中旗の台駅で東急大井町線に乗り換えることができ、二子玉川・町田方面へのアクセスも便利です。駅舎は近年リニューアルされており、東急ストア、スターバックス、カルディ等が入っていて、おしゃれで便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 最寄り駅池上駅
    • 世帯形態-

    東急池上線はJRや他の東急線と比較して満員電車具合はひどくないです。池上駅から蒲田までは2駅なので混んでいてもすぐ終点なので無理なく通勤できます。駅前の商店街にはお惣菜屋さん、松屋、キャンドゥ、銀行ATM、クリーニング屋さんや24時まで開いているまいばすけっとがあり生活には困りません。街の華やかさはないものの、人が少なく静かで生活しやすいです。駅が改装されて駅ビルができたときにはもっと便利になることを期待しています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅池上駅
    • 世帯形態ファミリー

    まず池上線と池上駅のローカルな雰囲気がとても気に入っています。通勤ラッシュも他の路線に比べるとあまりなく、始発駅に近いこともあり池上駅からの利用だと大体座れます。蒲田や五反田に出れば都心まですぐですし、旅行が好きなので羽田空港が近いのも魅力です。駅前にはコンビニやスーパー、ドラッグストア、ファーストフード、100均、TSUTAYAなどひと通り揃っているので生活にも不自由はありません。あとは本屋が出来れば文句無しです。

    (投稿)

池上駅(東京都)の物件の相場

池上駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

池上駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.4万円
5.2万円
7.2万円
5.5万円
13.6万円
10.1万円
18.8万円
13.1万円
23.0万円
17.6万円

池上駅(東京都)の環境・治安

池上駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

池上駅
4.6
県内の平均
4.22
池上駅 勝どき駅 大森駅 沼部駅 鵜の木駅  
4.6

5.0
4.08
4.5
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

池上駅(東京都)のアクセスの良さ

池上駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

池上駅
4.5
県内の平均
3.98
池上駅 中井駅 大森駅 沼部駅 鵜の木駅  
4.5

5.0
3.75
3.75
4.17
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

池上駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

池上駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

池上駅
4.5
県内の平均
3.99
池上駅 千川駅 大森駅 沼部駅 鵜の木駅  
4.5

5.0
4.27
4.33

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

池上駅(東京都)の娯楽

池上駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

池上駅
3.4
県内の平均
3.02
池上駅 新日本橋駅 大森駅 沼部駅 鵜の木駅  
3.4

5.0
4.0
1.5
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

池上駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東急池上線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ